2021年3月某日。
近所のスーパーで久々に神戸の逸品
「トミーズ」の
「あん食」を買いました。

最近はあん食パンを出す店が増えていますが、その元祖と言えるのがこの
「あん食」餡の埋まり具合が伝わってくる重量感は健在でした。

北海道産小豆を使った粒あんがたっぷり入った生クリーム入りの食パンは
軽く焼くだけでも美味しいし、バターとか塗ったらもう最高。
厚めに切って食べれば舌もお腹も存分に満たされます。

機会があれば
「抹茶あん食」も買ってみたい・・・
スポンサーサイト
2021年3月某日。
「阿部製パン所」で3種類のパンを購入しました。

一つ目は
「カレーパン」表面がカリッとした生地に濃厚な味わいのカレールウと具材が入っています。
「ここはカレーパンも旨いな~」と思っていたら一度買ってました・・・やばい・・・

二つ目は
「サンライズ」大きいけど軽めの食感でペロリとイケるメロンパン。
名前はこのパンを横から見た感じが日の出っぽく見えることに由来しているのかな?

最後は
「チョコくるみ」「サービスし過ぎでは?」と思ってしまうぐらいチョコとくるみの量がすごい!
またお気に入りのパンが一つ増えました。

次回は
「クリームパン」を買いたいと思います。
阿部製パン所
三重県四日市市大治田2-2-17
2021年3月某日。
四日市の人気ブーランジェリー
「sido bourangerie」に行ってきました。
スタンプカードを埋めるべくこの月に買った7個のパンから後半の4種類を。

一つ目は
「スモークハムとセロリのピクルスサンド」そのまま食べようとすると沢山入った玉子に驚かされるサンドイッチ。
美味しい具材の陰に隠れた存在ながら、クリームチーズがいい仕事をしています。

二つ目は
「レーズンとくるみのルヴァン」こんなに入れていいの?って聞きたくなるぐらいレーズンとくるみがたっぷり。
ハード系ですが食べやすく仕上がっていて美味しいです。

三つ目は
「ダノワーズソシーノン」パリサク感のあるデニッシュ生地にウインナーが入った香ばしいパン。
小ぶりながら満足度の高い一品です。

最後は
「さくさくコロネ」店内に並んでいる時は生地だけの状態で、レジに持っていくとクリームを詰めてくれます。
ちょっとはみ出し気味のカスタードクリームとサクサク食感が楽しめて最高!

お店は依然5人までの入店制限をしていますが、最近数回続けて並ばずに入れています。
並ばなくていいのは有り難いですが、あの行列が出来ていた頃との違いは何だろう・・・
sido bourangerie
三重県四日市市松本3-8-7 ブルーム1F
2021年3月某日。
四日市の人気ブーランジェリー
「sido bourangerie」に行ってきました。
スタンプカードを埋めるべくこの月は7個パンを買いましたが、その中からまずは3種類を。

一つ目は
「スモークサーモンのフォカッチャ」ちょっと出遅れると無くなることもあるフォカッチャですが、今回はギリギリ買えました。
スモークサーモン、紫玉ねぎ、レタスがフォカッチャ生地に入ったボリューミーな一品。

二つ目は
「豆ぱん」ちょっとおやき的な雰囲気のある生地の中には大納言小豆がたっぷり。
小腹を満たすぐらいのつもりで買うと意表を突かれます。

最後は
「苺のトロペジェンヌ」「トロペジェンヌ」はブリオッシュにカスタードクリームを挟んだ南仏発祥のお菓子。
そこに苺をたっぷり入れて春にピッタリの美味しさに仕上げています。

その2に続く・・・
sido bourangerie
三重県四日市市松本3-8-7 ブルーム1F
2021年2月某日。
美味しいベーグルが人気の
「ku-pan(クーパン)」を初訪問。
→ku-panのブログへ
開店10分前に到着したところ既に行列が出来ていたので
ちょっとメルヘンな雰囲気の庭を眺めつつ並びました。

店はコンパクトサイズなので一回に入れるのは一人だけ。
みなさんテキパキと買っていくので10分ほどで入ることが出来ました。

今回は4種類のベーグルを購入。
一つ目は
「バジルチーズベーグル」バジルが効いたベーグルはとにかくもっちり。ナチュラルチーズがたっぷり入っています。

二つ目は
「味噌クリームチーズベーグル」生地からほんのり感じられる味噌の風味とクリームチーズが好相性の一品。

三つ目は
「チョコレートベーグル」色からしてカカオマス感がすごく伝わるベーグル。ビターな味わいで食べ応えがあります。

最後は季節感あふれる
「桜とあずきベーグル」桜花塩漬けと大納言小豆がいい仕事をしていてかなりウマい!

これで終わりのはずが、支払い直前に目に入ってしまった
「桜スコーン」も購入。
どれもこれも美味しいのですっかり気に入ってしまいました。

ブログで紹介されていた商品では
「チーズカレーベーグル」とか
「柚子こしょうチーズベーグル」が気になったのですがどちらも日替わりの一品。
行ける日に出してくれると嬉しいのですが・・・
ku-pan(クーパン)
三重県四日市市日永西1-7-19