2023年9月某日。
KFCの
「とろ~りチーズ月見和風カツサンド」を買いました。

前回に続いてクーポンで割安だった
「ポテトL」との組み合わせ。

ふんわり柔らかい全粒粉バンズの間には
チキンカツ、目玉焼き風オムレツ、キャベツ、スライスチーズが挟んであります。

食べてみると特製マヨソースやとろ~りした黄身が絡んでなかなか美味い!
ポテトと共にしっかり完食しました。

今回は
「エッグタルト」も一緒に購入。
ネットの記事ではポルトガル系に近いと書かれていました。

サクサクに仕上がったパイ生地にどちらかというと固めのフィリングが入っています。
甘さ控えめでいいおやつになりました。

機会があったら
「月見ツイスター」も食べてみようかな。
スポンサーサイト
2023年8月某日。
マクドナルドのサムライマックシリーズの一品
「炙り醤油風 ベーコントマト肉厚ビーフ」を買ってみました。

いつものようにマックフライポテトLを一緒に注文。
今回はセール価格で250円とおトクでした。

2021年4月に登場した
「炙り醤油風 ベーコントマト肉厚ビーフ」ですが
期間限定メニューばかり買っていたので今まで食べる機会がありませんでした。

中に入っているのは
100%ビーフパティ、スモークベーコン、トマト、
レタス、玉ねぎ。さらに
ホワイトチェダーチーズが組み合わせてあります。

いただいてみると野菜のフレッシュさがハンバーガーに見事にマッチしており
かなり満足度の高い味わいに仕上がっていました。

9/6からは秋恒例の月見バーガーが登場しました。
とりあえず新作の
「七味香る 牛すき月見」は食べておこうと思います。
2023年7月某日。
マックスバリュで工藤パンの
「人間失格カステラサンド」を買ってみました。
→工藤パンのHPへ
「人間失格カステラサンド」は、太宰治の生誕110年を記念して
2019年に開発された青森県のご当地パン。
お店によってはレシートに
「人間失格カス」と罵倒感のある表示が出てしまうらしい・・・

食べてみると結構口の中の水分が取られる感じになりますが
食感は軽くて甘いミルク風味クリームがいい感じでした。

工藤パンからは
「走れメロス黒糖カステラサンド」という
チョコクリームを挟んだ商品も出ているそうなので、いずれ買ってみようと思います。
工藤パン
青森県青森市金沢三丁目22番地1号
2023年7月某日。
マックスバリュでオリオンベーカリーの
「力あんぱん ずんだ餡ミルク味」を買ってみました。

ネットの記事を調べてみると、このパンは宮城県のウジエスーパーと
オリオンベーカリーの共同開発で生まれた商品のようです。
力あんぱんが丸いのにこのパンが四角いのはなぜだろう?

食べてみるとずんだ餡がしっかり入っていて優しい甘さを感じます。
「力あんぱん」と同じく、小さく見えて腹持ちの良いパンに仕上がっていました。
「力あんぱん」には
「ずんだ餡ミルク味」以外にも
「粒餡塩バター味」もあるそうなので見かけたら買ってみようと思います。
オリオンベーカリー
岩手県花巻市東宮野目12-4-5