2022年10月某日。
四日市市の人気パティスリー
「タンブラン (jouer du Tanblan) 」に
バースデーケーキを買いに行きました。
→タンブランのHPへ
何か秋の味覚を使ったものをということで
今回は
「蒸し栗と白下糖のタルト」を買ってみました。

ラムレーズンが入ったタルトの上には蒸し栗がゴロゴロ乗っています。
私は白下糖が和三盆になる前の黒砂糖であることすら知りませんでしたが
大変美味しくいただきました。

今日は予約していたクリスマスケーキを受け取りに行ってきたのですが
受け取る人の行列が出来ていたり駐車場に入るのを待つ車列が出来ていたり
なかなか大変なことになっていました・・・

それでも無事ケーキを受け取れたので今夜は楽しみです。
みなさんも良いクリスマスを!
タンブラン (jouer du Tanblan)
三重県四日市市栄町9-2
2022年10月某日。
近所の
「ゆで太郎」が
「もつ次郎」との併設店になったと聞き
もつ煮を食べに行ってきました。

今回注文したのは
「もつ煮セット定食」軽くもつ煮を食べに来たつもりが盛り沢山の夕飯になってしまいました。

メインのもつ煮はもつがゴロゴロ入っていて満足のボリューム感。
ただ
「永井食堂」の味を知っている者からすると物足りなさは否めません。

そしてセットに付いてくるアジフライは何だか食感がイマイチ・・・
アジフライではなく唐揚げとのセットにするのが正解だったのかどうなのか・・・

五反田のもつ次郎にあるらしい
「カレーもつ煮」とか
新しいもつ煮がメニューに加わったらまた行ってみようかな。
2022年7月某日。
美味しいマグロがいただける人気店、
その名も
「まぐろレストラン」に夕飯を食べに行ってきました。
→まぐろレストランのHPへ
店内で食事をする場合は、まず食券(番号札)を買うために列に並びます。
支払いをして食券を受け取ったら食事会場へ移動。

会場のカウンターで食券を渡したら、好きな席に座って番号を呼ばれるまで待機します。
席に余裕はありましたが、多くの方が食事を楽しんでおられました。

今回選んだのは
「豪快丼」丼メニューには味噌汁と小鉢が付きますが、プラス280円払えば味噌汁を
ハーフサイズの麺(はまぐりラーメンまたはうどん)に変更できます。
というわけで味噌汁を
はまぐりラーメンに変更させてもらいました。
「豪快丼」はキハダマグロとマグロのたたきが贅沢に盛り付けられた一品。
食べ応えは十分だし味は間違いナシ!これだけでも満足なのですが・・・
(ちなみにワサビはちょっとだけでもめちゃめちゃ効きます)

風味豊かなはまぐりラーメンも結構イケるし・・・

マグロのやわらか煮が入った小鉢もいい仕事をしています。
これらのセットで税込1280円はなかなかお得。

ちなみに
「まぐろレストラン」ではテイクアウトメニューも扱っています。
どれもこれも美味しそうなメニューばかり。

次回は選択にかなり迷いそうですが、
「海鮮丼」か
「上鮪づけ丼」にしようかな。
まぐろレストラン
三重県四日市市富双2丁目1-4
2022年7月某日。
イオンモール鈴鹿にある
「喫茶店ピノキオ」に夕飯を食べに行きました。
→喫茶店ピノキオのHPへ
今回は
「ピノキオプレート」を注文。
「大人様ランチ」みたいな雰囲気の洋食系メニューです。

メインのオムライスとハンバーグは見た目以上にボリュームがあって
お腹がしっかり満たされます。

サイドのポテトやスバゲティもそれなりに入っています。
ここまででも量的には満足ですが・・・

さらにプリンまで付いて1100円(税抜)はなかなかのお得感。
プリンの食感は若干イマイチでしたが・・・
「喫茶店ピノキオ」は他にも美味しそうなメニューがありますが
今回入った店舗はスタッフが明らかに足りていない感じでした・・・
次に利用する時はテイクアウトメニューにしようかな。
喫茶店ピノキオ イオンモール鈴鹿店
三重県鈴鹿市庄野羽山4丁目1-2 イオンモール鈴鹿 1F
2022年6月某日。
3月にオープンしたニューヨークスタイルカフェ
「cafe choose+」に
ランチを食べに行ってきました。

コロナが落ち着いていた頃と言うこともあってか店内はかなりの混雑。
こちらはランチセットを注文すると最初に運ばれてくる塩パン。ほどよい塩味がGoodです。

ランチセットにはプレートメニューも付くので、今回はキッシュプレートにしました。
「パンチェッタとほうれん草のキッシュ」が美味。

この店は本格ボロネーゼ専門店と自家焙煎スペシャルティコーヒー専門店の
味が楽しめるのがウリということなので、メインは当然ボロネーゼ。
私が選んだのは
「濃厚クリームボロネーゼ」
創業110余年のメーカー
「淡路麺業」が作る生パスタを使ったタリアテッレが
ボロネーゼとしっかり絡み合っており、濃厚な美味しさが楽しめます。

こちらは妻が選んだ
「スノーマウンテンボロネーゼ」
雪山よろしくチーズがかかったボロネーゼはインパクト抜群の一品。
こちらも美味しくいただきました。

次回はこの店のもう一つのウリである自家焙煎コーヒーを
食事と一緒に楽しんでみようかな。
cafe choose+(カフェ チューズ プラス)
三重県四日市市城西町1-1