fc2ブログ








ミスタードーナツの「misdo meets Toshi Yoroizuka 第1弾」

2023年1月某日。
近所のミスタードーナツで
「misdo meets Toshi Yoroizuka 第1弾」
のドーナツを4種類買いました。

230114_MISDO8.jpg

一つ目は「トリオレショコラ」
ガトーショコラドーナツにガナッシュショコラクリームとショコラホイップを乗せて
キャンディングアーモンド、カールチョコ、ココアパウダー をトッピング。
決して甘々し過ぎることはなく、大人向けの味わいに感じます。

230115_MISDO1.jpg 230115_MISDO2.jpg

二つ目は「モンブラン」
ガトーショコラドーナツにショコラホイップとイタリア栗を使ったマロンホイップを乗せて
キャンディングアーモンドをトッピング。落ち着いた甘さで美味しいです。

230114_MISDO6.jpg 230114_MISDO7.jpg

三つ目は「ノワドココ」
ホワイトチョコがかかったガトーショコラドーナツにココナツロングをトッピング。
塩キャラメルクリームを入れることでしっかりした甘さに仕上がっています。

230114_MISDO4.jpg 230114_MISDO5.jpg

最後は「ピスターシュ」
ココアパウダー仕立てのガトーショコラドーナツにショコラホイップとピスタチオホイップが入っています。ココアパウダーの苦みとピスタチオの風味が好相性。

230115_MISDO3.jpg 230115_MISDO4.jpg

今回はミスドゴハンの「とろ~り4種のチーズパイ」も一緒に買いました。
サクサク食感の生地にカマンベール、ゴーダ、マスカルポーネ、チェダーを使った
チーズクリームが入っています。とろ~り感は弱めですが美味しくいただきました。

230114_MISDO2.jpg 230114_MISDO3.jpg

今後他のパティシエやパティシエールの方とのコラボ商品が出てきたりするのでしょうか。
柴田武さんあたりが今後コラボするんじゃないかと勝手に予想していますが・・・
スポンサーサイト



KURAのパスタランチ

2022年12月某日。
近鉄四日市駅の近くにある「KURA」へランチしに行きました。
中目黒の本店など7店舗を展開しているイタリアンレストランです。
→KURAのHPへ

221230_KURA1.jpg

この日は買い物客がかなり多く、お店の中は結構混んでいました。
今回選んだのは秋冬メニューの
「合鴨とポルチーニ、舞茸のバター醬油」

221230_KURA2.jpg

妻は同じく秋冬メニューの
「ソーセージとブロッコリーのカボチャクリーム」を選択。

221230_KURA4.jpg

「合鴨とポルチーニ、舞茸のバター醬油」は合鴨肉がゴロゴロ入っていて
もう少し醤油強めでもよかったですが、ポルチーニの風味が効いていて美味しかったです。

221230_KURA8.jpg

まかないパスタというのも気になりますが、
次回はペンネ入りのグラタンとかピザを試してみようかな。

KURA 四日市店
三重県四日市市安島1丁目31−1 近鉄ふれあいモール 2F

タンブラン (jouer du Tanblan)の「ノワゼット・ショコラ」

2022年クリスマスイヴ。
四日市の大人気パティスリー「タンブラン(jouer du Tanblan)」
予約したクリスマスケーキを受け取りに行きました。
→タンブランのHPへ

221224_タンブラン1

混むとは思っていましたが、予約受け取りの人だけでこんな行列になるとは・・・
並んでから受け取るまで20分ほどかかりました。

221224_タンブラン2

今回選んだのは「ノワゼット・ショコラ」

221225_タンブラン4

ビュッシュ・ド・ノエル風のショコラケーキはなかなかのボリューム感。

221225_タンブラン3

土台はメレンゲ風で、ショコラムースの中にヘーゼルナッツのクレームブリュレが入っています。
食べ切るのがちょっと大変でしたが、濃厚な味わいを楽しむことができました。

221225_タンブラン5

今年のクリスマスは新たな店を開拓して、苺が乗ったケーキを買おうかな。


タンブラン(jouer du Tanblan)
三重県四日市市栄町9-2

元祖豚丼屋 TONTONの「豚バラ丼」

2022年11月某日。
豚丼専門店「元祖豚丼屋 TONTON」のチラシが入っており・・・
→TONTONのHPへ

221126_TONTON1.jpg

物産展以外に買う機会が無かった豚丼をテイクアウト。
2階に店がありまして中で食事をしている人が数人いました。

221126_TONTON0.jpg

今回はオープン記念でワンコイン価格になっていた「豚バラ丼(並)」を購入。

221126_TONTON2.jpg

付属のタレを全体に行き渡らせてからいただきます。

221126_TONTON3.jpg

豚バラは歯切れよく食べられる仕上がりで、タレがよく効いているので
ご飯がどんどん進みます。これはなかなかウマい。

221126_TONTON7.jpg

次回は「炙りチーズ豚バラ丼」とか食べてみようかな。

博多ラーメン なみへいの「博多チャーシューメン」

2022年11月某日。
四日市市の大人気博多ラーメン店「博多ラーメン なみへい」
に初めて行ってきました。

221114_なみへい1

この日は平日で、お店に着いたのは13:30頃。
タイミングがよかったようで早めに座ることができました。

221114_なみへい4

麺のかたさは席についてから店員さんに伝えます。
「粉おとし」も興味はありますが、これを選ぶ勇気はまだ出ません・・・

221114_なみへい3

今回は「博多チャーシューメン(半熟煮玉子入り)」を注文。

221114_なみへい7

妻は「博多ラーメン(半熟煮玉子入り)」を注文。

221114_なみへい6

スープはなかなか濃厚で、私はこれを口に運んだだけでかなり満足してしまいました。

221114_なみへい8

麺は細麺で、結構な量がスープに隠れています。

221114_なみへい11

チャーシューは大満足の6枚入り。どれも柔らかく仕上がっています。

221114_なみへい10

半熟煮玉子は黄身の色が鮮やかでとろーり感がたまりません。

221114_なみへい13

こちらはちょっとしたアクセントに足してみた辛子高菜。
お持ち帰り用もあるようです。

221114_なみへい12

約20年近く不動の人気を誇る名店のラーメンをようやく堪能することができました。
三重県にはもう一軒、「博多一丁」という人気の博多ラーメン店があるそうなので
そちらも一度は行ってみたいです。


博多ラーメン なみへい
三重県四日市市小生町23-1