2019年8月某日。
平日にIKEA長久手へ買い物に行った際にレストランでランチをとりました。

去年初めて行った時は週末でありえないほど道が混んでいて
お店の中も人でごった返していたのでホットドッグだけ食べましたが・・・

今回は
「スウェーデンミートボール」「かあちゃんの唐揚げ」
「バタープレッツェル」「アークティックブレッド」をゆっくりいただくことができました。

ドリンクはスパークリングフルーツウォーターをチョイス。
炭酸好きなのでこういうのは結構ウレシイ。
「かあちゃんの唐揚げ」も何気に美味しくて結構満足できました。
財布に優しいメニューでお腹を満たしてから買い物を楽しみました。

次回は最近登場した紅芋ソフトクリームも試してみたいと思います。
2019年7月某日。
イオンモール常滑にあるフードコートで
「奇跡の親子丼」という店を見つけたので
親子丼と唐揚げのセットを夕飯にいただきました。

親子丼は熊本の地鶏
「天草大王」、濃厚な卵
「天孫降卵」、美味しいお米
「青天の霹靂」を使った逸品・・・のはずですが、奇跡感がちょっと足りなかったように思いました。
見た目は文句無しなんだけどな~。

一方唐揚げはジューシーさも十分でかなり美味い!
これメインの定食の方が満足度高そう・・・

親子丼は一度
「玉ひで」で食べたいのですがなかなか機会がありません。
あそこの逸品を食べると他のが食べられなくなるのだろうか・・・
奇跡の親子丼 イオンモール常滑店
愛知県常滑市りんくう町2-20-3 イオンモール常滑 2F
2019年2月某日。
イオンモール大高へ買い物に行った際に
「まるは食堂」へ夕飯を食べに行きました。
→まるは食堂のHPへ
今回選んだのは
「まるは定食」これだけでも満足感は高いですが・・・

イオンモール大高店は
「まるは食堂」が初めてビュッフェスタイルを取り入れた店舗。
鰯の梅煮など美味しそうなおかずがいただけます。

この店の代名詞とも言えるメインのエビフライに舌鼓を打ち・・・

新鮮なお刺身もいただいて・・・

意図的に残したライスに魚介風味のカレーを合わせたカレーライスも追加!

さらにパスタも!

最後はデザートでシメて充実の夕飯を終えました。
「まるは食堂」で食事するのは3回目ですが
まだ南知多の本店には行ったことがありません。
南知多ビーチランドとか行く機会があったらついでに立ち寄ってみたい・・・
まるは食堂 イオンモール大高店
愛知県名古屋市緑区大高町字奥平子1-1 イオンモール大高 1F
2019年2月某日。
ららぽーと名古屋みなとアクルスにある
「金子半之助」で
夕飯に見た目のインパクトが絶大な
「江戸前天丼」を食べました。
→金子半之助のHPへ
この穴子のはみ出しっぷりが見たくて頼んでしまったようなものですが
どの天ぷらも美味しそうなのでどこから食べたらいいか迷ってしまいます。

穴子以外にも海老2尾・いかと小柱のかきあげ・卵・海苔・ししとうが乗っています。
一つ一つしっかり味わいながら食べ進めていき・・・

卵とろ~りイベントも開催して完食です。
ここまで食べ応えのある天丼がフードコートで食べられるのは有り難い・・・

次回は
「上天丼」でもいいかな~と思いますが
行ったら結局
「江戸前天丼」にしてしまうんだろうな・・・
日本橋 天丼 金子半之助 ららぽーと名古屋みなとアクルス店
愛知県名古屋市港区港明2-3-2 ららぽーと名古屋みなとアクルス3F
2018年12月某日。
ららぽーと名古屋みなとアクルスで買い物していたらお腹が空いたので
「GRILL&CAFE The GOLDEN HAMBURG」で夕飯をとることにしました。

この店は名古屋にある
「GOLDEN HAMBURG」の系列店。
以前ユニモール地下街の店舗がTVで紹介されたのを見て一度行きたいと思っていました。

今回選んだのは
「とろけるWチーズハンバーグ」。
ハンバーグだけでなく鉄板いっぱいに広がっているチーズが食欲をそそります。

行った時期はオープニングセール期間だったようで
「ゴールデンビュッフェ(ドリンクバー&サラダバー)」との組み合わせが少しお得でした。

そしてハンバーグのお供はご飯だけでなく・・・

フライドポテトも!

では濃厚チーズが乗っかったハンバーグ、いただきまーす。

中からチーズがトロ~リ!とはなりませんが、肉汁がいい感じに溢れてきます。

ソースを絡めてパクリといけば満足の味わいが口いっぱいに広がります。
食べ終わる頃にはすっかり満腹になってしまいました。

次回行く時はランチにハンバーガーをいただくのもいいかな。
GRILL&CAFE The GOLDEN HAMBURG ららぽーと名古屋みなとアクルス店
愛知県名古屋市港区港明2-3-2 ららぽーと名古屋みなとアクルス1F