2020年12月にファミリーマートで5種類のパンを買いました。
一つ目は
「パンチョ監修ナポリタンドッグ」
ナポリタン専門店の
「スパゲッティーのパンチョ」が監修したナポリタンがたっぷり。
パッケージに
「改めてナポリタンはうまいと言わせたい」と書いてありますがこれはかなりイケます。

二つ目は
「チョコラータ」
「ケンズカフェ東京」監修のチョコレートを使った菓子パン。
程よい苦みのチョコレートと発酵バターを加えたデニッシュ生地が好相性です。

三つ目は
「3種のチーズフランス」
粉チーズ、角切りチーズ、柔らかチーズクリームの3種類が楽しめるチーズフランス。
生地の香ばしさもいい感じです。

四つ目は
「カフェモカブレッド」
コーヒーダマンドフィリング、アーモンドダイス、チョコチップが使われていて
ビターな味わいが楽しめるデニッシュ。

最後は
「ホイップメロンパン」
コッペパンみたいなメロンパンにホイップクリームをたっぷりとサンド。
濃厚なミルク感があってコーヒーによく合います。

次回はイチゴ系のパンを買おうかな。
スポンサーサイト
2020年12月某日。
ファミリーマートの
「安納芋のモンブランプリン」を買ってみました。

まずフタを開けると目に飛び込んでくるのがもりもりの安納芋クリーム。

その下にホイップクリーム、さらにその下に安納芋プリンが入っています。

2種類のクリームとプリンを口に運ぶと至福の味わいが広がります。
お腹が膨れるぐらいに安納芋を堪能できますが、もうちょっと小さくてもよかったかも。

次回は
「和栗のモンブラン」を買ってみようかな。
2020年11月&12月某日にセブンイレブンで5種類のパンを買いました。
一つ目は
「クラムチャウダーボウル」
具材たっぷりのクラムチャウダーは結構濃厚な味わい。温めて美味しくいただきました。

二つ目はフジパンのコンビニ限定商品
「もっちーりつぶあんドーナツ」
本当は
「もっちーりあんドーナツ」を食べたかったのですが、東海地方はつぶあんバージョン。
何個でもイケそうな美味しさですが、できればこしあんと食べ比べたかった・・・

三つ目は
「焼きそばパン(マヨネーズ入り)」
たまに無性に食べたくなる焼きそばパン。
たっぷり入った焼きそばにマヨネーズの酸味がいい具合に効いていて美味。

四つ目は
「コーヒーとホイップのダブルクリームパン」
「カスタードとホイップのダブルクリームパン」のコーヒーバージョン。
セブンカフェのコーヒー豆を使ったコーヒークリームはかなりインパクトのあるほろ苦さ。

最後は
「クロワッサンサンド(ベーコン&チーズ)」
パストラミビーフっぽいベーコンがたっぷり入っていて食べ応え十分。
温めるとチーズがほどよくとろけていい感じになります。

今東海地区で販売中のパンでは
「三方原男爵コロッケバーガー」を食べたいのですが
静岡県限定なのが残念・・・中京地区でも出してくれませんか?
2020年12月某日。
ローソンの
「亀山みそ焼きうどん」を夕飯用に買ってみました。

三重県のB級グルメとして有名な
「亀山みそ焼きうどん」ローソンで商品化されるのは8年ぶりとのこと。
「亀山みそ焼きうどん本舗」も太鼓判を押したという一品は
いかにも濃そうな見た目が食欲をそそります。

とりあえずいただいてみると味噌の香りがフワッと広がるのですが
危うくうどんの下に隠れている特製味噌ダレを絡めるのを忘れるところでした・・・

特製味噌ダレをしっかり絡めた結果、ニンニクがよく効いた甘辛い味わいになりました。
ご飯を合わせて定食にも出来そうです。

さらに付属の唐辛子をかけるとビールが欲しくなる刺激的な味わいに。
味の変化を楽しみつつ最後まで美味しくいただきました。
「亀山みそ焼きうどん」は昨年12/28に販売が終了したようですが
今年の冬あたりに再販してほしいです。できればサイズアップで・・・
三が日の最終日になってしまいましたが新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
2020年12月某日。
セブンイレブンとピエール・エルメのコラボスイーツ
「ピエール・エルメ シグネチャー エクレア マロンショコラ」を買ってみました。

これまでも人気を博しているピエール・エルメとのコラボスイーツですが
今回のエクレアはマロン好きの私にはたまらない一品。

マロンクリーム・ホイップクリーム・チョコカスタードクリームを入れたエクレアは
サクッと感のある生地とマロンがしっかり感じられる味わいがGood。

今年もセブンイレブンとピエール・エルメのコラボスイーツが出るのであれば
モンブランが食べたいな・・・新しいエクレアでも全然問題ないですけど。