2022年3月某日。
近鉄百貨店四日市店で2年半ぶりに開催された北海道物産展にて・・・
「セルクルファクトリー」に美味しそうなスイーツがあったので・・・
「シューセルクル プレミアムいちご」を2個買いました。
濃厚なクリームといちごを挟んだ二つのスイーツ、左右でちょっとした違いがあります。

見た目で分かる両者の違いはクリームの色。
左は音更町にある竹内養鶏場の
「米艶」という黄身が白い(!)卵を使っており
右は鹿追町にある北養鶏場の
「純卵」を使っています。
どちらも苺との相性が良く、美味しくいただきました。

ネットで調べたらパウンドケーキもあるようなので、機会があったら買ってみようかな。
スポンサーサイト
2022年3月某日。
近鉄百貨店四日市店で2年半ぶりに開催された北海道物産展にて・・・

洋菓子メーカー
「ベイクド・アルル」がプロデュースするパンブランド
「イルマットーネアルル」に美味しそうなパンがあったので・・・
「こぼれとうきびパン バターコーン」を買いました。
天然酵母を使用したもっちり食感の生地に
甘味のあるバターコーンがぎっしりと入っていてめっちゃ美味い・・・

そして
「じゃがちーず」も購入。
マッシュポテトを練り込んだ生地にベーコン、北海道産クリームチーズ、
さらに北海道産チェダーチーズを包み込んだ一品は香ばしくて食べ応えあり。
こちらも美味しくいただきました。

ネットで調べたら
「こぼれとうきびパン カムイチェプ」という
トウモロコシと鮭のほぐし身をたっぷり使ったホワイトソースが入ったパンが
すごく美味しそうだったのでぜひ次回の物産展で売ってほしい・・・
2022年3月某日。
近鉄百貨店四日市店で2年半ぶりに開催された北海道物産展にて・・・

初登場の店と言うこともあってか多くの客が列を作っていた
「セイコーマート」の
「バタークロワッサン」を買ってみました。

実はセブンイレブンよりも古い歴史を持つ北海道ローカルのコンビニが提供する
クロワッサンは豊かな発酵バターの香りが食欲をそそります。

いただいてみると外はパリッとしていて中はもっちり。
北海道民を魅了してやまないクロワッサン、美味しくいただきました。

また物産展で買う機会があったら
「メロンパン」とか
「ちくわぱん」を買ってみたい・・・
2022年3月某日。
近鉄百貨店四日市店で2年半ぶりに北海道物産展が開催されまして・・・

いくつか海鮮弁当のお店が出ていたので
「石狩寿司」の
「京香弁当」を夕飯用に買ってみました。

これだけ種類豊富な海の幸が乗った弁当を食べるのは本当に久しぶり。
マグロ、カニ、エビ、サーモン、イクラ、イカ、ホタテなどどれも美味しく
非常に満足度の高い弁当に仕上がっていました。

今年はゴールデンウイークに北海道とか遠方に旅行する人は多いのでしょうか。
ウチは近場の日帰り旅行でも行ってみようかな・・・
2022年1月某日。
札幌のドーナツ専門店
「アゾル」が近鉄百貨店四日市店に
期間限定店舗を出していたので3種類の商品を買ってみました。
→アゾルのHPへ
一つ目は
「あっさりプレーン」オールドファッションのような雰囲気ですがしっとり感もあるドーナツ。
名前通りあっさりした味わいなので何個でもイケそう。

二つ目は
「とうもろこしのドーナツ」コーンフレークにまみれた姿がなかなかのインパクト。
程よい甘さのコーンフレークが素朴な生地によく合います。

最後は冬季限定の
「なめらかホイップ」ドーナツの外側にはみ出たたっぷりのホイップクリームに魅力的な一品。
穴をクリームでしっかり埋めてくれているのがたまらん・・・

今回は遠慮して3個にしましたが、機会があったら6個セットを買ってやろうかと思っています。
アゾル
北海道札幌市北区屯田七条11-2-8