fc2ブログ








ペイストリースナッフルスのカフェラテオムレット@北海道物産展2023年10月

2023年10月某日。
近鉄百貨店四日市店で開催された北海道大物産展に行き・・・

231028_近鉄

「ペイストリースナッフルス」「カフェラテオムレット」
を買ってみました。
→ペイストリースナッフルスのHPへ

231024_スナッフルス2

チラシに「各日限定数30」と書いてあったので期間限定品かと思いましたが
ホームページを見る限り1年を通して買える感じでした。

231024_スナッフルス3

口に入れると他のオムレットと同様に口どけが良く、
カフェラテの風味とチーズの風味の調和がとれていてなかなかウマい。

231024_スナッフルス4

前回物産展で期間限定オムレットを買った時と同じくサービスで
「チーズオムレット」をもらいました。やっぱりこれは美味いな・・・

231024_スナッフルス5

今は季節限定品として「栗オムレット」が出ているようです。
来年の北海道物産展で売ぜひ売ってほしい・・・
スポンサーサイト



[ 2023/12/01 00:40 ] 催事のまいう~ | TB(0) | CM(0)

Ivolishの 「フレンチトーストフィナンシェ」

2023年9月某日。
近鉄百貨店四日市店に期間限定店舗を出していた
「Ivolish(アイボリッシュ)」
「フレンチトーストフィナンシェ」を買いました。
→IvolishのHPへ

230908_Ivorish1.jpg

福岡県発祥のフレンチトースト専門店で一番人気というフィナンシェは
小さいですがちゃんとパンの形になっています。

230908_Ivorish2.jpg

ぼる塾の田辺さんが紹介したこともあるらしく
まあハズレなんてことはないだろうと思いつつ食べてみました。

230908_Ivorish3.jpg

パッケージから取り出すとメープルシロップの香りがフワッと漂います。
そして表面がじゅわっとした見た目が美味しそう。

230908_Ivorish4.jpg

食べてみるとふんわりかつもっちりした食感の後に
メープルシロップが効いた甘い風味が口いっぱいに広がります。
何個も食べたくなる衝動を抑えつつ美味しくいただきました。

230908_Ivorish5.jpg

ちなみにフレンチトーストフィナンシェには季節限定商品があるようで
機会があったら秋限定のモンブラン味を食べてみたいです。
[ 2023/10/28 21:40 ] 催事のまいう~ | TB(0) | CM(0)

六花亭の銘菓3点セット@北海道物産展(2023年)

2023年7月某日。
北海道物産展で「六花亭」のお菓子を見ていたら・・・

230729_近鉄1

いい感じの詰め合わせを見つけたので買ってみました。

230719_六花亭1 230719_六花亭2

入っているのはこちらの人気お菓子3種類。

230719_六花亭3

一つ目は押しも押されぬロングセラー商品「マルセイバターサンド」

230719_マルセイバターサンド1

これまで何度も食べてきましたが、食感も味わいも含めて
飽きの来ないお菓子というのはただただスゴイと思います。
レーズンとバタークリームの組み合わせに気付いたのは誰なんでしょうね。

230719_マルセイバターサンド2 230719_マルセイバターサンド3

二つ目は「霜だたみ」

230721_霜だたみ1

チョコレート味のパイの間にモカホワイトのチョコクリームをサンドした一品。
心地よいサクサク感とカプチーノの風味が印象的なお菓子です。

230721_霜だたみ2 230721_霜だたみ3

最後は「雪やこんこ」

230727_雪やこんこ1

生地の穴から見えるクリームで夜空に舞う雪を表現したお菓子。
ブラックココアビスケットとホワイトチョコクリームの相性がGood。

230727_雪やこんこ2

六花亭のお菓子では「大平原」というマドレーヌも気になります。
次の北海道物産展で見つけたら買ってみようかな。
[ 2023/09/23 23:40 ] 催事のまいう~ | TB(0) | CM(0)

ラ・セール・アンジュの「蔵王プリン」@2023年6月東北物産展

2023年6月某日。
近鉄百貨店四日市店で開催された東北六県味と技めぐりに行き・・・

230702_近鉄1

宮城県石巻市にあるスイーツ専門店「ラ・セール・アンジュ」
「蔵王プリン」を見つけて購入。
「宮城県の店なのになぜ蔵王プリン?」と思ってしまったのですが、
蔵王には山形蔵王と宮城蔵王があるんですね。今まで知らなかった・・・
→ラ・セール・アンジュのHPへ

230619_蔵王プリン1

かなり前に一度だけ食べたことがあって、凄く気に入ったものの
なかなか二度目のチャンスに巡り合えませんでした。
クリームチーズを使った上のクリームだけでも美味しそう・・・

230619_蔵王プリン2

まずは上のクリームとプリンを一緒に味わって・・・

230619_蔵王プリン3

その後は下のカラメルも合わせながら食べ進めていきます。
お取り寄せでも非常に人気の高い一品を美味しくいただきました。

230619_蔵王プリン4

「ラ・セール・アンジュ」には
「樹氷プリン」というこれまた美味しそうなプリンがあるらしいので
物産展か何かで機会があれば買ってみたいです。


ラ・セール・アンジュ
宮城県石巻市南中里2丁目6-3-7
[ 2023/08/22 23:45 ] 催事のまいう~ | TB(0) | CM(0)

PRESS BUTTER SANDの「バターサンド〈珈琲〉」

2023年6月某日。
近鉄百貨店四日市店に期間限定店舗を出していた
「PRESS BUTTER SAND(プレスバターサンド)」
「バターサンド〈珈琲〉」を買いました。
→PRESS BUTTER SANDのHPへ

230624_プレスバターサンド1

これまでにバターサンドは結構色んな種類を食べてきましたが
「バターサンド〈珈琲〉」は結構派手目のデザインが目を引きます。

230624_プレスバターサンド2

パッケージはイラストレーター桜田千尋氏が書き下ろした夜空がモチーフ。
深い夜に輝く無数の星がデザインされています。

230624_プレスバターサンド3

パッケージから取り出すと珈琲の香りが嗅覚を刺激してきます。
パッケージデザインも含めて大人の雰囲気が漂う一品。

230624_プレスバターサンド4

中にはコーヒーバタークリームとバターキャラメルが入っており
心地よいほろ苦さを楽しみつつ美味しくいただきました。

230624_プレスバターサンド5

新商品の情報が出ていないだろうかと思ってホームページを調べていたら
「バターサンド〈ラムレーズン〉」「バターサンド〈チーズ〉」
あることを知りました。期間限定でいいので売ってほしい・・・
[ 2023/08/11 16:00 ] 催事のまいう~ | TB(0) | CM(0)