2016年3月の京都旅行2日目。
JR稲荷駅までやって来ました。

行き先はもちろん
「伏見稲荷大社」
外国人観光客の人気が非常に高いということですが・・・

確かに外国人観光客が多い!

周囲では何語かわからない言語も飛び交っていました。

とりあえず千本鳥居を目指して進みます。

同じように千本鳥居を目指すと思われる観光客の人たちが写真をパチリ。

ゆっくりではありますが、着実に奥へと進んで行きます。

そして千本鳥居まで来ると色鮮やかな風景が目の前に。

中間地点では
「おもかる石」を持ち上げてみました。
残念ながら重く感じたので、願い事の成就には苦労が待ち構えていそうです。

千本鳥居のスタート地点を目指して戻ります。

帰りは柱の文字が読めるようになっているんですね。

いい運動を終えてJR稲荷駅へ。

次に行く時はおもかる石が軽く持ち上がればいいのですがどうなるでしょうか。
伏見稲荷大社
京都府京都市伏見区深草藪之内町68
2016年3月の京都旅行2日目。
紫竹エリア散策の一番の目的は北山大宮交差点の角に立つこのコーヒー店。
「CIRCUS COFFEE(サーカスコーヒー)」近頃雑誌などで紹介されるのをよく見かけます。
→CIRCUS COFFEEのHPへ
店内に入ると非常に感じのいいマスターが出迎えてくれました。
こちらは撮らせていただいた焙煎機。

香ばしい豆の香りが漂う空間が非常に心地よかったです。

こちらはサービスでいただいたコーヒー。
豆の説明を含めてとにかく丁寧な接客が印象的でした。

今回は説明を聞いて選んだ豆と・・・

コーヒー缶を購入。

この時買った豆で作ったコーヒーを現在飲んでいますがなかなか美味しいです。
公共交通機関で行く場合、地下鉄とバスを乗り継ぐのでちょっと時間はかかりますが
「もう一度行きたい」と思わせる魅力がこのお店にはあります。
次回もよさげな豆をいろいろ買えるといいのですが。
CIRCUS COFFEE
京都府京都市北区紫竹下緑町32番地
2016年3月の京都旅行2日目。
紫竹エリアを散策していた時にちょっと目を引くお店がありました。

店頭には
「バウムクーヘン量り売り」という魅力的なフレーズ。

ドイツを連想させる
「ズーセスヴェゲトゥス」というお店でした。
→ズーセスヴェゲトゥスのHPへ
ドイツで修行されたという店主が作る美味しそうなバウムクーヘンの中から
定番の
「はちみつバウムクーヘン」を買ってみました。

横に付けられている通称
「ぽこぽこ」が印象的。

ええ香りが漂ってきますよ~。

少ししっかり目のしっとりバウムクーヘン。ごちそうさまでした~。

このお店、旅行から戻って雑誌を確認したらちゃんと紹介されていました
行き先が決まっていたら、周辺情報をしっかり予習しておかないといけませんね。
ズーセスヴェゲトゥス
京都府京都市北区紫竹下竹殿町16
2016年3月の京都旅行2日目。
ホテルをチェックアウトしてから地下鉄とバスを乗り継いで
紫竹エリアまでやって来ました。

北山大宮の交差点から北に進んでいくと、右手にお店が見えてきました。

人気の和菓子屋
「朧八瑞雲堂」です。

今回買ったのは雑誌でも紹介されていた
「生銅鑼焼」
念願の対面。

なんじゃこのボリュームは~。

ちなみにこれは
「いちご」のはずだったのですが・・・

どうやら
「小倉」だった模様・・・

さらに
「さつまいも」も購入

ちょっと斜めになってしまっていますが・・・

こちらもボリューム感満点です。

この店がもし家の近所にあったら、通い詰めて大変なことになりそうです。

また行く機会があったら、今回とは違う味の
「生銅鑼焼」をGETしようと思います。
朧八瑞雲堂
京都府京都市北区紫竹上竹殿町43-1
2016年3月の京都1泊旅行。
宿泊先に選んだのは
「ダイワロイネットホテル京都四条烏丸」今回で2度目の利用になります。

部屋はじゃらんで予約したハリウッドツインルーム。

壁には32インチ液晶テレビ。

コンパクトながら十分な作業スペースが確保されているデスク。

清潔感あふれるユニットバス。シャワーの水圧など申し分無し。

リセッシュ・ハンガー・スリッパ。

夜は110cm×203cmと十分なサイズのベッドで快適睡眠。

一夜明けてホテル宿泊の楽しみである朝食会場へ。

おばんざいなど豊富なメニューが揃っています。
美味しそうなものを順番に乗せていった結果・・・

こんな感じになりました。
おかずだけでなくご飯やみそ汁もかなりイケます。

2回目は控えめに乗せたおかず&昆布乗せご飯。

最後はちょこっとデザート&コーヒーでシメました。

今回の宿泊で駅からの近さ・コスパ・駐車場などのバランスの良さを再認識。
いずれまた利用したいと思います。
ダイワロイネットホテル京都四条烏丸
京都府京都市下京区烏丸通仏光寺下ル大政所町678