fc2ブログ








大阪でいただく美味しいカレーうどん@さぬきうどん四国屋

2016年5月某日の大阪1泊旅行2日目。
地下鉄西梅田駅の近くにある新サンケイビルの地下に向かいました。

160505a_四国屋15

この日の昼食をいただきに入ったのは人気のうどん屋「さぬきうどん四国屋」です。
→さぬきうどん四国屋のHPへ

160505a_四国屋14

入り口に近い席に座ると反対側の壁にサインが・・・

160505a_四国屋1

久保田利伸とトータス松本のサインでした。
他にも沢山サインがあって芸能人の方にも結構人気があるようです。

160505a_四国屋2

カレーうどんが美味しそうだったので
「牛すじ肉のカレーうどん」の定食セットにしてみました。
セットにはご飯・生卵・味付け海苔・お漬物が付いてきます。

160505a_四国屋3

嫁さんは「ちく天カレーうどん」
ちく天がデカい。

160505a_四国屋4

ほどよくとろみのあるかれーうどん、かなり食欲をそそります。

160505a_四国屋6

牛すじ肉たっぷりなのがウレシイ。

160505a_四国屋8

カツオ出汁がよく効いたカレースープが絡んだうどんは美味い!

160505a_四国屋9

途中で生卵を投入してスープにまろやかさをプラス。

160505a_四国屋11

最後はそこにご飯投入!

160505a_四国屋12

これがいただけるのが定食セットのいいところ。

160505a_四国屋13

最初から最後まで大満足のカレーうどんでした。
次回は冷たいうどんもよさそうですが、結局カレーうどんにしてしまうかも・・・


さぬきうどん四国屋
大阪府大阪市北区梅田2-5-2 新サンケイビルB1F
[ 2016/06/19 03:25 ] 2016大阪 | TB(0) | CM(0)

中津の人気バル「ブドウヤ」

2016年5月某日の大阪1泊旅行1日目。
「心斎橋カラッと」で串カツを食べてから中津へ移動。
いつ行っても混雑しているという噂の人気バル「ブドウヤ」へ行ってきました。
→ブドウヤのFacebookへ

160504e_ブドウヤ8

外から見るとほぼ満席でしたが、辛うじて2席空いていて助かりました。
まずは「サングリア(赤)」で乾杯!

160504e_ブドウヤ1

そして雑誌に載っていたのを見て激しく食べたかった「アンチョビポテト」を。
このボリューム感、申し分無いっす。

160504e_ブドウヤ2

そしてオイリーでサングリアが進んでしまう「自家製オイルサーディン」

160504e_ブドウヤ3

「サングリア」の次は「樽生スパークリングワイン」

160504e_ブドウヤ4

ここで「ウニのクリームパスタ」を追加!
お店のFacebookで見つけて気になっていた一品です。

160504e_ブドウヤ5

たっぷり乗ったウニ!

160504e_ブドウヤ7

濃厚な味わいの生パスタに大満足!

160504e_ブドウヤ6

美味しいお酒と食事をいただいて会計は約4000円。
リーズナブルな値段設定がいい感じです。

160504e_ブドウヤ9

そしてこのお店、午前5時までやっているのがすごい。
近所にあったら通ってしまいそうです。


ブドウヤ
大阪府大阪市北区中津1-10-13 1F
[ 2016/06/17 01:30 ] 2016大阪 | TB(0) | CM(0)

久々の串カツ@心斎橋カラッと

2016年5月某日の大阪1泊旅行。
事前に予約しておいた「心斎橋カラッと」へ美味しい串カツを食べに行ってきました。
→心斎橋カラッとのHPへ

160504d_カラッと1

贔屓屋がある通りを進んでいくと「心斎橋カラッと」の立て看板がありまして
そこを右折すると細い通り道があるので進んでいくと・・・

160504d_カラッと3 160504d_カラッと4

右手にお店が現れました。
雰囲気のいい店内はしばらく満席状態が続いて何組か断られていました。
行くなら予約は必須みたいです。

160504d_カラッと5

まずはスーパードライエクストラコールドで乾杯!

160504d_カラッと6

何気に美味い付き出しのキャベツ。

160504d_カラッと7

ビールが進んでしまう「特選土手焼き」

160504d_カラッと8

野菜を摂るなら「グリーンサラダ」

160504d_カラッと9

串カツ前半戦はこんな感じで。
サーモンのタルタルソース添え・じゃが芋・たれ漬まぐろ・究極豚串など。

160504d_カラッと10

ソースは2度漬け禁止。
ここの串カツはまったくもたれる感じが無く、順調に減っていきます。

160504d_カラッと11

ここで「獺祭」に移行。
の、のみやすい・・・

160504d_カラッと12

そして串カツ後半戦に突入。
極上モッツァレラ・手仕込み牛筋・フレッシュれんこん・つくねの4品。

160504d_カラッと13

ここで前半戦で頼んでいたのに忘れられていた「アボカド練乳仕立て」を。
面白い味でした。

160504d_カラッと15

最後は大山地鶏が食べたくなって「ズリと心のガーリックソテー」を追加。

160504d_カラッと14

まだまだ美味しい料理を食べたかったのですが
この日はもう一軒行きたい店があったのでここで打ち止め。
今回食べられなかった食材は次回の宿題にしておきます。


心斎橋カラッと
大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-3-23
[ 2016/06/15 00:55 ] 2016大阪 | TB(0) | CM(0)

「たこ焼き道楽わなか」のたこせん

2016年5月某日の大阪1泊旅行。
ホテルに着いてからまずは粉もんを食べに心斎橋へ移動。
たこ焼きの有名店「たこ焼き道楽わなか」にやって来ました。
→わなかのHPへ

160504c_わなか5

美味しそうなメニューから選んだのは「たこせん」
2枚のえびせんべいの間にたこ焼きが挟んであります。

160504c_わなか1

店内のイートインスペースでいただきました。
最初はすいていましたが結局ほぼ満席に。

160504c_わなか4

人気店らしくサインが沢山飾られていました。

160504c_わなか3

たこせんはえびせんべいとたこ焼きを一緒に食べるのが少し難しかったですが
トッピングしたチーズとソースの味を楽しみつつ最後まで美味しくいただきました。

160504c_わなか2

次回行くことがあったら「どろソース」たこ焼きにしてみたいと思います。


たこ焼き道楽わなか 心斎橋アメリカ村店
大阪府大阪市中央区西心斎橋2-12-8
[ 2016/06/14 00:30 ] 2016大阪 | TB(0) | CM(0)

ハートンホテル北梅田

2016年5月某日の大阪1泊旅行で「ハートンホテル北梅田」を利用しました。

160504b_ハートンホテル北梅田10

併設されている駐車場に車を停めてからチェックイン。
出かける時に「愛月ひかる ティーパーティー」「和希そら ティーパーティー」と書かれた紙が
やたら気になったのですが、タカラヅカ関係のイベントに使われていたようです。

160504b_ハートンホテル北梅田13

エレベーターで今回泊まった8階の部屋へ。

160504b_ハートンホテル北梅田11

どんな部屋かな~。

160504b_ハートンホテル北梅田12

入室。

160504b_ハートンホテル北梅田3

入り口すぐ右にはハンガー・リセッシュ・スリッパ。

160504b_ハートンホテル北梅田1

広さ十分のツインルーム。なかなかいい感じです。

160504b_ハートンホテル北梅田8

パジャマはこんな感じ。

160504b_ハートンホテル北梅田6

地下鉄中津駅に近い立地で周りに建物が多いので景色はこんなものですね。

160504b_ハートンホテル北梅田4

使いやすかったデスク周り。

160504b_ハートンホテル北梅田9

シャワーの水圧十分で快適に使えたバスルーム。

160504b_ハートンホテル北梅田2

ここは周りにコンビニや飲食店が多くて困らないし梅田も徒歩圏内。
リピートは十分ありと思えるホテルでした。


ハートンホテル北梅田
大阪府大阪市北区豊崎3-12-10
[ 2016/06/13 00:05 ] 2016大阪 | TB(0) | CM(0)