2016年12月某日。
NEOPASA岡崎で土産物を探していたら・・・

ネーミングやらパッケージやらいろんなことが気になる
「うなぎいもサブレ」を発見。
「うなぎいも」はうなぎの骨や頭などを肥料に栽培した
「新しい浜松限定ブランド さつまいも」だそうです。

サブレの表面には
「うなも」の文字。
パッケージに描かれているキャラクターの名前だそうです。

ちなみに味ですが結構イケました。
値段も手ごろだし今後浜松土産の定番になるかも?
2016年12月某日。
浜名湖に1泊2日の旅行に行きまして
「浜名湖グランドホテルさざなみ館」に泊まりました。
→浜名湖グランドホテルさざなみ館のHPへ
このあたりは今年の大河ドラマの主人公井伊直虎にゆかりの場所なんですね。
「家康くん」は知っていたけど
「直虎ちゃん」は知らなかったな・・・

今回予約したツインルームは37m2と持て余すほどの広さ!

チェックイン時に抹茶のサービスがありました。

部屋からは浜名湖を眺めることが出来ます。

夜は宴会場で品数豊富な食事をいただきます。

食事のお供は地域限定の
「静岡麦酒」これ、かなり気に入りました。

ぷりっぷりの伊勢エビや柔らかくて美味なアワビに・・・

ホテルの名物という鰻の蒲焼きなど堪能いたしました。
他にも釜飯とか沢山あって満腹に。

朝食もかなり充実の内容。

特によかったのはこちらの食材を使った・・・

生しらす入りうずら卵かけご飯!

餃子は浜松餃子っぽさが薄かったですが、結局朝もバラエティーに富んだ内容で満腹に・・・

お土産コーナーには食事に出てくる商品も置かれていました。

温泉と食事を満喫できるホテルでゆったりとした時間を過ごすことが出来ました。
今年は大河ドラマ効果で予約が取りづらくなっていたりするんでしょうかね。
浜名湖グランドホテルさざなみ館
静岡県浜松市西区舘山寺町260-1
2016年12月某日。
浜名湖へ1泊2日の旅行に行きまして、その道中で
「NEOPASA岡崎」に立ち寄りました。

お昼ご飯に選んだのは京都祇園に本店のある
「むしやしない処 仁々木」の系列店
「きっちんににぎ」のカップライス。
→むしやしない処 仁々木のHPへ
店頭で受け取ったカップライスはほっかほか。
フードコート内の座席でいただけるのが有り難い。

今回選んだのは
「牛しぐれ」何となく肉が食べたかったので・・・

中身はこんな感じです。

嫁さんは
「牛すじ」からしがかなり効いていたようです。
「牛しぐれ」は唐辛子をかけてよく混ぜてからいただきました。

これはまさに牛丼ですね。結構食べ応えがあって、お腹を満たすには十分でした。

また行くことがあったら
「あさり飯」とか
「まぐろかつ」を試してみようかな。
きっちんににぎ
愛知県岡崎市宮石町字六ツ田10-4 NEOPASA岡崎