2017年GWの京都旅行で立ち寄った
「フクロウとヒョウ猫の森」
入り口は建物の2Fにあります。
「フクロウの森」と
「ヒョウ猫の森」は入り口が分かれていまして
今回は先に
「フクロウの森」を巡ってから
「ヒョウ猫の森」に入りました。
ちなみに猫カフェスタイルなので1ドリンク付きです。

中に入ると猫達が思い思いに遊んでおりました。

写真を撮るも自由、道具で遊ばせるのも自由。

楽しい時間はあっという間に過ぎていきます。

今回が初めての猫カフェ体験でしたが結構満足することができました。
今後嵐山に行く度に寄りたくなってしまいそうです。
嵐山ヒョウ猫の森
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町3-25
スポンサーサイト
2017年GWの京都旅行の際に
「嵐山ちりん」で
美味しそうなご飯のお供を2種類買いました。
→嵐山ちりんのHPへ一つ目は
「ぶぶあられ」
こちらはあられの食感を楽しみながらちりめんを味わえる一品。
ご飯がどんどん進む美味しさ。

二つ目は
「ちりめん山椒」
色から香りからとにかく食欲が刺激される一品。
好みの味でご飯が足りなくなってしまいます。

今の京都は紅葉がさぞ綺麗なんでしょうね。
叡山電車の
「もみじのトンネル」を一度は見てみたいものです。
嵐山ちりん
京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町40-8 昇龍苑 1F
2017年GW某日の2泊3日京都旅行3日目。
烏丸御池エリアの人気パン屋
「fiveran(ファイブラン)」に立ち寄りました。
→fiveranのHPへこのお店を設立した時の中心メンバーが5名だったことから
「5人で走る」という意味をこめて
「fiveran」と名付けたのだとか。

どれも美味しそうで目移りしながらもなんとか6種類に絞って購入。
一つ目は試食したらすごく美味しくて即トレーに乗せた
「塩ロール」

二つ目は麦の豊かな香りが心地よい
「キタノカオリ」

三つ目は
「イチヂク・マスカットルヴァン」もっちり生地にイチヂクとマスカットが沢山入っています。

四つ目は
「クロワッサン・オ・ザマンド」フランボワーズがアクセントになっています。

五つ目は
「めんたいフランス(プティ)」福岡の有名店
「パンストック」で修行した人がこの店におられるとの噂です。

最後は
「クロックムッシュ」小ぶりですけどベシャメルソースの旨みが口いっぱいに広がって美味しいです。

京都には人気のパン屋が沢山あるので、どこから回ればよいか迷いますね。
でもここはかなり気に入ったので次回もぜひ行きたいと思います。
Fiveran(ファイブラン)
京都府京都市中京区役行者町377
2017年GW某日の2泊3日京都旅行3日目。
三条通りを散策している途中で
「BEL AMER 京都別邸」に入りました。
→BEL AMER 京都別邸のHPへ
今回は5種類購入してみました。まずはビターなコンビの
「パレショコラ(京都ビター)」と
「タルトショコラ(ショコラ)」

さらにパレショコラを2種類。
「パレショコラ(コーヒーフロート)」と
「パレショコラ(センタープラリネピスタチオ)」

最後はゴージャス感漂うパッケージの
「プレミアムタブレット 苺」
あまおうと2種類のチョコレートの組み合わせがいい感じ。
毎回買うと財布が大変なことになりそうですが・・・

次回は2階のカフェに入ってみようかな。
BEL AMER 京都別邸
京都府京都市中京区三条通堺町東入ル北側 桝屋町66