2018年4月某日。
博多で泊まりの用事があって
「博多グリーンホテルアネックス」を利用しました。
今回が2度目の利用になります。
→博多グリーンホテルアネックスのHPへ
今回はエポとくプラザを通して日本旅行のサイトで予約しました。
このホテルはじゃらんとか楽天トラベルだとキャンセル料が9日前から発生するのですが
日本旅行はなぜか3日前からの設定になっていました。

泊まったのは最上階11Fのシングルルーム。

グリーンを基調にした落ち着いた空間になっています。ベッドの幅は130cmで寝心地良し。

クローゼットにはリセッシュが置いてあります。

デスクには色々な物が乗っていますが、作業スペースは確保されています。

使いませんでしたが無料スマホもあります。
そしてコンセントの差込口が沢山あるのが有り難い。

冷蔵庫には
「うきはの天然水」というミネラルウォーターが入っていました。

バスルームは清潔感があってシャワーは水圧十分。

ドライヤーと同じ場所にティッシュペーパーが置かれているのは初めて見ました。

夜はコーヒーを飲んでから就寝。

滞在中は結構天気が良くて快適に過ごせました。

博多駅筑紫口から近いので雨でも駅から意外と濡れずに行けるし利便性はピカイチです。
と言いつつ次回博多に泊まる時は別のホテルを試してみようと思っています。
博多グリーンホテルアネックス
福岡県福岡市博多区博多駅中央街4-32
スポンサーサイト
2018年2月某日。
博多で泊まりの用事があり、
「ホテルフォルツァ博多(筑紫口)」を利用しました。
→ホテルフォルツァ博多(筑紫口)のHPへ
筑紫口からホテルセントラーザ博多とJR九州筑紫口ビルの間にある細い道に入っていき
そのまま道なりに進んでいくと・・・

右手にホテルが見えてきます。

着いたのはチェックイン開始時間よりも早めでしたが
部屋は既に準備できているという話だったので有り難くチェックインさせてもらいました。

エレベーターに行く途中には情報収集に便利なパソコンが置いてあり・・・

さらに奥には広々としたロビーがありました。

このロビーにはコーヒーマシーンとウォーターサーバーがあるのですが
24時間無料で利用できるのが有り難いです。

今回泊まったのは2017年7月にオープンしたANNEX棟の2階にある部屋。

部屋タイプおまかせのプランでどうかな~と思いましたが
入ってみるとダブルルームで十分快適に過ごせました。

服をかける場所はおさまりが良くなる奥行きが確保されています。

ホテルの説明はテレビの下にあるタブレットで確認できます。
今後はペーパーレス化でこういうスタイルが主流になるのでしょうか。

夜は中州の屋台に行き・・・

美味しいとんこつラーメンを楽しんでからホテルに戻り・・・

水圧十分なシャワーでさっぱりしてから次の日に備えて就寝。

朝は目覚めのコーヒーをいただいて、どこかの店に食べに行こうかと思いましたが・・・

結局1500円を払ってホテルの朝食をいただくことにしました。
(左の方に見えている扉が朝食会場の入り口です)

地の物が味わえるビュッフェスタイルはテンションが上がります。

量は若干遠慮気味にしましたが(?)お腹は十分満たされました。

以前にテレビでホテル評論家の方がここを高く評価していましたが
部屋が空いていたら毎回ここでいいんじゃないかと思えるぐらい好印象のホテルでした。
次回は朝食をもっとしっかり食べてやろうと思っています。
ホテルフォルツァ博多(筑紫口)
福岡県福岡市博多区博多駅中央街4-16
2017年7月某日。
泊りの用事で博多に前日入り。地下鉄空港線で赤坂駅へ移動しました。

赤坂駅の5番出口から外に出て・・・

今回の宿泊先
「博多グリーンホテル天神」にチェックイン。
すぐ横にファミリーマート、道を挟んだ向かい側にセブンイレブンがあります。
→博多グリーンホテル天神のHPへ
部屋はコンパクトなシングルルーム。
なぜかスリッパが二つありました・・・

リセッシュ置いてありました。

何気に有り難い無料のミネラルウォーターも付いていました。

必要なものがまとまっているデスク周り。ネット接続を含めて快適に使えました。
この日は大雨特別警報が出ていたのでTVでひたすら気象情報を確認。

右下の冷蔵庫に目を移すといつもとは違う雰囲気・・・

初めて手前に引いて開けるタイプに遭遇しました。収納力があっていい感じです。

ユニットバスはシャワーの水圧十分で使い勝手良し。

外でゴロゴロと雷が鳴り続ける中で眠りにつきました。

今回はじゃらんで予約して1泊2日で6000円未満と安く済みまして
博多グリーンホテル系列のコスパの良さを改めて実感。
(キャンセル料は9日前から発生しますが)

次回は
「博多グリーンホテル1号館」に泊まってみようかな。
博多グリーンホテル天神
福岡県福岡市中央区大名2-9-11
2017年4月某日。
博多で1泊することになり
「ホテル ザ・ビー博多」を利用しました。
→ホテル ザ・ビー博多のHPへ
博多駅から歩くこと約5分・・・
(ここは途中にある音羽交差点です)

わかりやすい道なので迷うことなくチェックイン。観光客のものらしき荷物が並んでいました。
そういえば博多駅からここに来るまでに結構海外からの観光客を見かけたような・・・

今回は楽天トラベルでシングルルームを予約しまして1泊2日で9000円でした。

入室。なかなかキレイです。

服をかけようと思ったらリセッシュが無い・・・ここはちょっと減点。

机周りは使い勝手良し。

この日の夜は中州の屋台へ。金曜日の夜だったこともあって観光客が沢山いました。

美味しい博多ラーメンに舌鼓。

部屋に戻ってからはシャワーでさっぱりと。水圧など使い勝手は問題無し。

そしてホテルに戻る途中で買ったコンビニのコーヒーを飲んでから就寝。よく眠れました。

ここは良心的な価格なので、駅至近のホテルが空いていない時はいいですね。
あっ、そういえばロビーの無料コーヒー飲み忘れた・・・
ホテル ザ・ビー博多
福岡県福岡市博多区博多駅南1-3-9
2017年3月某日。
博多で宿泊することになり、筑紫口から予約したホテルへ。

ビジネスホテルが並ぶ通りを奥へ進んで…

「博多グリーンホテルアネックス」に到着。

チェックインを済ませてエレベーターに乗り込み、カードをタッチしてから宿泊階へ。

入室。

十分な大きさのベッド。

ミネラルウォーターは無料。こういうのが結構大事なポイントだったりします。

入口に近い場所に備え付けてある重要アイテムのリセッシュとスリッパ。

バスルームは使い勝手問題無し。

結果にコミットするカフェラテを飲んで就寝。

次の日はチェックアウト12時。
快適に過ごさせていただきました。

駅から近くて便利なホテルですが
先日再び予約しようと思ったら満室で宿泊できず…
どうやら人気がかなり高いようです。