fc2ブログ








ダンキンドーナツ@仁川空港(2018GW韓国旅行)

2018年GW某日の韓国旅行最終日。
仁川空港で搭乗口を目指して歩いていたら・・・

180504_DUNKIN1.jpg

何か気になるキャラクターがいるダンキンドーナツを見つけました。

180504_DUNKIN2.jpg

ミニオンがデザインされたカップに入った商品を小腹を満たすために購入。

180504_DUNKIN3.jpg

ダンキンドーナツでこれを買うのは何年ぶりだろう・・・

180504_DUNKIN4.jpg

定番メニュー「マンチキン」

180504_DUNKIN5.jpg

ちっちゃいサーターアンダギーといった雰囲気のスイーツ。
一つ一つがほどよいサイズ感で美味しいです。

180504_DUNKIN6.jpg

日本にはダンキンドーナツが無いので「マンチキン」を買うことはできません。
まあ近所にあったら買い過ぎて大変なことになりそうですが・・・
スポンサーサイト



[ 2018/07/19 23:20 ] 2018韓国 | TB(0) | CM(0)

ソルビン(雪氷)@明洞(2018GW韓国旅行)

2018年GW某日の韓国旅行最終日。
空港に行く前に「ソルビン(雪氷)」でかき氷を食べることに。

180504_ソルビン1

店内はかなり広く、座る場所は割とすぐに確保できます。
明洞ということもあって沢山の日本人観光客が来ていました。

180504_ソルビン3

今回はランチ的な時間に入ったので
かき氷だけではなくお腹が満たされそうな厚切りトーストもいただくことに。

180504_ソルビン4

パッと見はチーズトーストですが・・・

180504_ソルビン5

中にトッポッキが隠れております。
トーストの中に埋まったトッポッキをチーズとともにいただくのが美味しい。

180504_ソルビン6

そしてこちらがメインのかき氷「インジョルミソルビン」。

180504_ソルビン7

噂通りにふわふわで滑らかな食感のかき氷に舌鼓。
しかも割と食べ応えがあって、最後まで飽きずに楽しめます。

180504_ソルビン8

「ソルビン」は日本にも進出していますが、猛暑も手伝って大混雑ではないでしょうか。
次回行くなら結局韓国でということになりそうです。


ソルビン 明洞2号店
ソウル特別市中区明洞2街 32-17, 2F
[ 2018/07/18 23:40 ] 2018韓国 | TB(0) | CM(0)

新沙ソコプチャン@新沙洞(2018GW韓国旅行)

2018年GW某日の韓国旅行4日目。
カロスキルで買い物をしていたら夜になったので・・・

180503_カロスキル

ホルモンを食べようということで「新沙ソコプチャン」という店に寄ってみました。

180503_新沙ソコプチャン1

今回はコプチャン2人前をオーダー。
初めにレバ刺しやグツグツしたものがお通し的に運ばれてきました。

180503_新沙ソコプチャン2

グツグツしたものはラーメン。なかなかの辛さがGood。

180503_新沙ソコプチャン4

久々のCassを飲みつつメインのコプチャンを待ちます。

180503_新沙ソコプチャン8

コプチャンは結構モリモリ。

180503_新沙ソコプチャン6

ほどよく仕上がったところでいただくと食感も味もいい感じ。
ビールが進みます。

180503_新沙ソコプチャン7

店内は終始満席。
日本人観光客の方や韓流アイドルの卵っぽい人もいました。

180503_新沙ソコプチャン11

シメはポックンパですがこれまで食べたものとはちょっと様子が違う・・・

180503_新沙ソコプチャン12

周りがふわふわ玉子になるんですね~。

180503_新沙ソコプチャン13

しっかり混ぜて美味しくいただきました。

180503_新沙ソコプチャン14

すごく人気の店なので結構待つこともありそうですが
店の人は親切に対応してくれるしいい店だなと思いました。
次に韓国に行く時は弘大あたりでコプチャンをいただこうかなと思っています。


新沙ソコプチャン
ソウル特別市江南区新沙洞 512-10
[ 2018/07/18 02:40 ] 2018韓国 | TB(0) | CM(0)

パッコッナムチッ@高速ターミナル(2018GW韓国旅行)

2018年GW某日の韓国旅行4日目。
この日は高速ターミナル駅のGoToモールで買い物をするために
明洞でレートが良いという噂の大使館前両替所でウォンを準備。
確かに空港とはレートが結構違いました。

180503_大使館前両替所

そしてGoToモールで買い物を終えてからピンスを食べようと思ったのですが
目当ての「北海氷水(ブッケピンス)」は既に撤退してしまっていたらしく
新世界百貨店のフードコートにある「パッコッナムチッ」で食べることにしました。

180503_パッコッナムチッ1

私は小豆がたっぷり乗った「ノクチャ(緑茶)ピンス」
ここはカラフルな餅が付いているのが特徴的。

180503_パッコッナムチッ3

嫁さんはイチゴ好きに嬉しい「タルギピンス」

180503_パッコッナムチッ2

ここは結構前からある店ですが、買い物がてら寄るのにいい立地だし
何と言ってもピンスが美味しいので人気が衰えることは無さそうです。
それにしても「北海氷水」に行けなかったのは残念・・・次回は東大門に行かないと・・・


パッコッナムチッ
ソウル特別市瑞草区盤浦洞 19-3 新世界百貨店 B1F
[ 2018/07/17 01:00 ] 2018韓国 | TB(0) | CM(0)

イムビョンジュサンドンカルグッス@端草洞(2018GW韓国旅行)

2018年GW某日の韓国旅行4日目。
地下鉄良才駅の近くにあるお店へランチを食べに行きました。

180503_イムビョンジュサンドンカルグッス1

かなり強めの風が吹く中辿り着いたのは
「イムビョンジュサンドンカルグッス」
ミシュランの「ビブグルマン・ ソウル」に2017・2018と2年続けて選ばれた人気店です。

180503_イムビョンジュサンドンカルグッス2

今回は2種類の麺料理を注文。

180503_イムビョンジュサンドンカルグッス3

一つ目は濃厚なスープが目を引く「コングッス」

180503_イムビョンジュサンドンカルグッス4

もう一つはあさりがたっぷり入った「カルグッス」

180503_イムビョンジュサンドンカルグッス5

コングッスというと私は汝矣島の「チンジュチッ」が一番好きなのですが
見た目は非常によく似通っている印象。

180503_イムビョンジュサンドンカルグッス6

濃厚なスープが絡んだ麺を口に運ぶと
しっかりとした豆の味わいが感じられて美味しかったです。

180503_イムビョンジュサンドンカルグッス7

なぜがご飯も付いてきますが・・・

180503_イムビョンジュサンドンカルグッス9

キムチもあるので問題無し。
ちなみにこのキムチがかなりの美味しさ。麺と共に沢山食べてしまいました。

180503_イムビョンジュサンドンカルグッス8

日本人のお客さんは少なそうで、地元の雰囲気に浸りつつ食事ができるこのお店。
また行ければ、周りが食べていて気になったでっかいマンドウも試してみたいです。


イムビョンジュサンドンカルグッス
ソウル特別市瑞草区瑞草洞 1365
[ 2018/07/15 23:50 ] 2018韓国 | TB(0) | CM(0)