fc2ブログ








ロンドン五輪 体操男子団体銀!100m背泳ぎ男女銅!

昨日深夜に行われたロンドン五輪体操男子団体決勝。
日本は苦しい戦いの末銀メダルを獲得。

CIMG9996.jpg CIMG9979.jpg

内村選手のあん馬が終了した後、一度は4位とされましたが
再度審議を行い僅差での銀メダル獲得となりました。
それにしてもチーム最年少加藤選手の落ち着きはすごいですね。
見ていて本当に安心できる演技でした。次回リオデジャネイロ五輪では期待大です。

CIMG9987.jpg CIMG9990.jpg

銅メダルのイングランドチームは100年振りのメダル獲得とか。
一時2位と発表されたので複雑だったとは思いますが。
そして金メダルの中国チーム。
予選からしっかり立て直してきたのは流石です。

CIMG9984.jpg CIMG9994.jpg

これで寝ようかと思っていたのですが風呂に入って上がってきたら
女子100m背泳ぎ決勝がスタートするところでした。

CIMG9997.jpg

寺川選手が見事銅メダル獲得!

CIMG9999.jpg

レース直後のこの表情。充実感と喜びが伝わってきます。

CIMG0001.jpg

インタビューでは少し涙を見せつつ質問に答えていました。
それにしても平井コーチって凄いな~。

CIMG0003.jpg

続いて男子100m背泳ぎ決勝!

CIMG0005.jpg

入江選手が見事な追い込みを見せて銅メダル獲得!

CIMG0009.jpg

後半に強い入江選手。
200mはライアン・ロクテという強力なライバルが立ちはだかりますが
金メダル目指して頑張ってほしいです。

CIMG0012.jpg

この日は柔道で今大会初の金メダルを獲得した日本選手団。
今後も益々の活躍を期待しています。
スポンサーサイト



[ 2012/07/31 08:00 ] 2012ロンドン五輪 | TB(0) | CM(0)

エチゴビール

エチゴビールというのを初めて買って飲んでみました。
→エチゴビールのHPへ

「ヴァイツェン」と・・・

0CIMG9442.jpg

「レッドエール」。エチゴビールというのは日本第一号の地ビールなんですね。

CIMG9441.jpg

「検事・朝比奈耀子」を見つつ乾杯!
地ビールは個性的な味が楽しめるのでいろんなのを試したくなります。

0CIMG9443.jpg

この季節、そしてオリンピック、きっとビールが進んでしまうことでしょう。
[ 2012/07/29 04:00 ] お酒の話 | TB(0) | CM(0)

松浦商店の「鶏めし」@JR名古屋駅

先日東京方面へ出かける用事があり名古屋から新幹線に乗りました。

0CIMG9480.jpg CIMG9478.jpg

昼ご飯用に「鶏めし」を購入。「名古屋コーチン使用!!」という文字が目を引きます。
→松浦商店のHPへ

0CIMG9484.jpg

中身はこんな感じ。

0CIMG9485.jpg

昔名古屋駅で買った鶏そぼろも入った弁当とは少し違いましたが
この弁当でお腹をしっかり満たしておきました。

0CIMG9489.jpg

ちなみにこの時一緒に買ったお茶ですが・・・

0CIMG9490.jpg

車両の写真が入ったボトルが何種類かあり、昔好きだった車両が写っているのを買ってしまいました。

CIMG9493.jpg

この日は雨が強く交通機関にも少なからず影響が出ていました。
今はあの雨が嘘みたいに晴天が続いていますがちょっと暑過ぎですね・・・
[ 2012/07/28 01:46 ] 弁当の話 | TB(0) | CM(0)

ロンドン五輪サッカー 男女とも白星発進!

ロンドン五輪サッカーの男女予選リーグが始まりました。
まずはなでしこジャパンがカナダと対決。

前半日本は左サイドからつなぎ・・・

CIMG9924.jpg

大野の絶妙なパス!

CIMG9931.jpg

川澄が決めて先制!

CIMG9921.jpg

松木さん大喜び!

CIMG9925.jpg

さらに宮間キャプテン!

CIMG9919.jpg

ヘディングシュートがゴールに吸い込まれ・・・

CIMG9918.jpg

2点のリード。この後1点返されましたが・・・

CIMG9923.jpg

無事勝ち点3をゲットです。

CIMG9930.jpg

そして男子代表。初戦の相手は強豪スペイン!
さすがに勝つのは難しいだろうと思いつつ観戦していたら
これが結構ボールも奪うしいい感じ。
そして・・・

CIMG9941.jpg

ゴーーーーーーーーール!

CIMG9938.jpg

メキシコ戦で豪快ボレーシュートを決めた大津だ!

CIMG9942.jpg

この後何度もあったチャンスを決められず
10人のスペインに攻め込まれてヒヤヒヤする場面もありましたが
見事1-0で勝利!

CIMG9949.jpg

喜びを分かち合うイレブン。

CIMG9951.jpg

殊勲のゴールを決めた大津。でも左足を負傷していて今後が心配・・・

CIMG9956.jpg

一方「吉田大明神」と呼びたくなるほどの落ち着いたプレーを見せてくれた吉田キャプテン!

CIMG9958.jpg

男女ともに決勝トーナメント進出に向けて視界良好です。
[ 2012/07/27 01:50 ] 2012ロンドン五輪 | TB(0) | CM(2)

ミッドランドスクエアの「南翔饅頭店」

先日ミッドランドスクエアへ買い物に行った際に
「南翔饅頭店」という中華料理の店へランチしに行きました。

0CIMG9397.jpg

しばらく待ってから席へ。
点心セットとふかひれチャーハンセットを注文しました。

CIMG9392.jpg

スープとふかひれチャーハン。

CIMG9382.jpg CIMG9383.jpg

角煮とラーメン。角煮は美味しかったですがもう少し大きくてもな~という感じ。

0CIMG9385.jpg CIMG9390.jpg

小龍包と点心。

CIMG9381.jpg CIMG9380.jpg

小龍包からスープが中から出てくるのはいつ見てもいい眺め。

0CIMG9387.jpg

最後は杏仁豆腐でシメました。

0CIMG9395.jpg

中華はいろいろ食べられるのがいいですが、大勢で行けばもっと楽しめそうです。

ところで今晩はなでしこジャパンがカナダと戦いますね。
また寝不足の日々がやって来ます・・・


南翔饅頭店 ミッドランドスクエア店
愛知県名古屋市中村区名駅4-7-1ミッドランドスクエア 4F

「茶茶」でとろろめし

先日自然薯を使った料理で有名な「茶茶」へ行ってきました。
「茶茶」に来たらとりあえずとろろめしです。
→茶茶のHPへ

CIMG9464.jpg

おひつに入ったご飯を器によそってとろろをかけます。

CIMG9466.jpg 0CIMG9465.jpg

そこに海苔やネギなどを入れて食べるとこれがウマい。

0CIMG9475.jpg

そしてこの店に来たら絶対に頼むのが「むかごのチーズ揚げ」。
「むかご」は自然薯の葉の付け根にできる小さなイモのことを言うそうです。

0CIMG9471.jpg

このお店で食べるとろろは美味しいのですが、私は若干口がかぶれてしまうのが残念・・・
でもしばらくしたらきっとまた足を運んでしまうことでしょう。


茶茶 鈴鹿山麓店
三重県三重郡菰野町菰野4673-6

びっくりドンキー

先日びっくりドンキーに行きました。
→びっくりドンキーのHPへ

0CIMG9463.jpg

ちょっと遅めでしたがお客さんは割りと入っていました。

0CIMG9457.jpg 0CIMG9462.jpg

私はチーズカリーバーグディッシュ。カロリー気にしなーい。

0CIMG9458.jpg

アップで。チーズがいい感じ。

0CIMG9459.jpg

嫁さんはこちら。

CIMG9461.jpg

こちらもアップ。

0CIMG9460.jpg

いったい何年ぶりに食べたかなというぐらい久々でしたが
少し前に行った「ブルート」に比べるとちょっと物足りなかったような・・・
こちらは種類が豊富なのがいいところですね。

マクドナルドの「ル・グラン ソーセージ」

今日はマクドナルドの新商品「ル・グラン ソーセージ」のセットを食べました。

CIMG9882.jpg CIMG9883.jpg

フランス系のハンバーガーらしいです。

CIMG9884.jpg

バンズが柔らかくてかなり好きな味でした。

CIMG9885.jpg

ハンバーガーを食べつつ見ていたのは・・・

CIMG9893.jpg

十津川警部と亀井刑事。TBS系の西村京太郎サスペンスです。

CIMG9889.jpg CIMG9886.jpg

二人の絶妙なコンビネーションで難事件に挑み・・・

CIMG9896.jpg

無事解決!

CIMG9899.jpg 0CIMG9901.jpg

西村京太郎サスペンスといえば土曜ワイド劇場の方もよく見ます。
個人的にはこれまで十津川と亀井を演じて来た役者さんの中では
三橋達也と愛川欽也のコンビが一番印象が強いです。
[ 2012/07/22 22:51 ] パン&ハンバーガー | TB(0) | CM(0)

世界の山ちゃん栄店にて

先日久々に「世界の山ちゃん」に行きました。
今では東京にも進出している名古屋系居酒屋の有名店ですね。
→世界の山ちゃんのHPへ

CIMG9368.jpg

行ったのは栄店。ここはいつも混んでいて、今回も少し待ちました。
座ったのは2階の席。

CIMG9361.jpg CIMG9366.jpg

一杯目は銀河高原ビール。

CIMG9355.jpg

数あるメニューから・・・

CIMG9350.jpg

幻の手羽先!これはさすがに外せないですね。

CIMG9356.jpg

美味そうです。

0CIMG9358.jpg

箸袋には正しい食べ方が書いてあります。
地元の人はこんな感じでキレイに食べています。

CIMG9351.jpg

どて煮もいただき・・・

CIMG9352.jpg

二杯目に突入~。山ちゃん印生ビール。

0CIMG9362.jpg

ほっけも食べて・・・

0CIMG9359.jpg

三杯目になだれ込みます。今度は芋焼酎。

0CIMG9363.jpg

さらにピザも食べちゃいました。

CIMG9364.jpg

久々の味を堪能。山ちゃんに感謝です。

CIMG9367.jpg


世界の山ちゃん 栄店
愛知県名古屋市中区栄4-16-24 水亀パーキングビル2F&3F

【閉店】「ブルート」でハンバーグセット

先日「ブルート」という洋食屋に行ってきました。
「生中半額」という魅惑的な文字・・・でも車なのでNG。

CIMG9456.jpg 0CIMG9444.jpg

中は広々としています。家族連れが何組か来ていました。

0CIMG9445.jpg CIMG9451.jpg

今回は豊富なメニューから「ハンバーグセット」
ご飯が結構なボリュームで出てきてちょっと身構える私たち夫婦。

CIMG9446.jpg

鉄板に乗っているのがいいですね。

CIMG9450.jpg

いつものように拡大写真。

CIMG9455.jpg

もう一枚。

0CIMG9454.jpg

嫁さんはこちらのセットを。

0CIMG9453.jpg

ご飯はもうちょっと少なくてもいいんじゃないかと思ってしまいましたが
美味しくてボリューム満点のセットに満足しました。


ブルート
三重県四日市市川島町4114-11

お好み焼き本舗

先日お好み焼きを食べに「お好み焼き本舗」へ行ってきました。
→お好み焼き本舗のHPへ

CIMG9425.jpg

ちょっと待たされてから2人用の席につきました。席は横並び。
飲み物はドリンクバーを利用できます。

CIMG9427.jpg

お好み焼きは自分で焼くスタイル。

CIMG9429.jpg

備え付けのタイマーで時間を確認しつつ焼いていきます。

0CIMG9431.jpg

いい感じ。

CIMG9433.jpg

ソースや青海苔、カツオ節が加わり・・・

CIMG9436.jpg

完成!

CIMG9439.jpg

アップで!

0CIMG9440.jpg

とろ玉焼きそばも注文。温泉玉子が食欲をそそります・・・

0CIMG9432.jpg CIMG9434.jpg

さらに明太じゃがチーズも・・・カリッと具合がたまりません。

CIMG9428.jpg CIMG9430.jpg

結局お腹いっぱいになってしまいました。粉もん最高です。

ちょいと名古屋のカフェにでも

名古屋で買い物した時に立ち寄ったカフェ。
まずはナディアパークにあった「MODEE」。

CIMG9347.jpg

決して広くはないですが落ち着きます。カウンター席もありました。

CIMG9348.jpg

次はタワーズレストラン街の「ANTICO CAFFE」。
買い物客が沢山いるので座ろうと思うとちょっとした争奪戦になります。

CIMG9401.jpg

美味しくコーヒーを飲めますが、席が空くのを狙っている人の視線がちょっと気になります・・・

CIMG9399.jpg

名古屋のカフェ(というか喫茶店か?)といえばモーニングですが
私はいまだに経験したことがありません。
一度は行ってみたいんですけどね~。

とんかつ屋「恵亭」でランチ

先日名古屋へ出かけた時にタワーズレストラン街にある
「恵亭」というとんかつ屋に行きました。
ここは和幸の系列店で、和幸のサイトでは「究極のとんかつ専門店」と紹介されています。
→恵亭のHPへ

CIMG9340.jpg CIMG9338.jpg

今回はひれかつ定食にしてみました。

CIMG9341.jpg

キレイな断面です。

CIMG9344.jpg

ソースをつけるとますます美味しそうです。
実際食べてみると肉は柔らかいし油がしつこくなくてGOODでした。

CIMG9346.jpg

一緒に付いている豚汁も美味。

0CIMG9342.jpg

これまでにとんかつ屋は何軒か行っていますがここはかなり上位にランクインです。
これを書いていたら何かトンテキが食べたくなってきました・・・


恵亭 タワーズプラザ名古屋店
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4タワーズプラザ 13F

パンが美味しい「guruguru pancafe」

先日嫁さんや友達と一緒に「guruguru pancafe」という店に行きました。
→guruguru pancafeのHPへ

0CIMG9227.jpg CIMG9226.jpg

結構人気みたいでお客さんが多かったのですが
嫁さんと友達は旧友との偶然の再会がありました。

CIMG9216.jpg

このお店のランチはguruguruランチ、パスタランチ、ベーグルランチの3種類。
私はguruguruランチ(トマトチキン)にしました。
ランチメニューが3種類というのは少ない印象ですが
その分中身で勝負!といった感じで美味しかったです。

CIMG9223.jpg CIMG9222.jpg

嫁さんはベーグルランチ、友達はパスタランチ。みんな協力で全種類制覇です。

0CIMG9219.jpg 0CIMG9218.jpg

さてこのお店は「パンカフェ」と名前に入っているようにパンが美味しいです。
店内でも販売しているのでお客さんはいろいろ買って帰っていました。

0CIMG9217.jpg

さすがに「美味しいな~」と思ったパンを買わずに帰るわけにはいきません。
多少悩みつついくつか美味しそうなパンを買って帰りました。


guruguru pancafe
三重県四日市市西坂部町3809-1

「喜久屋」で味噌煮込みうどん

先日久々に味噌煮込みうどんを食べたくなりました。
初めて名古屋の山本屋で食べた時はしっかり噛むことが必要な麺に驚かされたものです。
行ったのはこれが三度目となる「喜久屋」。結構気に入っている店です。

0CIMG9326.jpg

少し遅めだったので客はそれほど多くなく落ち着いて食べられました。

0CIMG9329.jpg

いつものやつを頼みます。

0CIMG9335.jpg

注文したのは天ぷらの入った味噌煮込みうどん。

0CIMG9330.jpg

具は餅などいろいろ入っていて食べ応えあり。

0CIMG9331.jpg

目に飛び込んで来るのは黄身ですね。唐辛子を振りかけると最高です。

0CIMG9334.jpg

味噌煮込みうどんは沢山店があるのですが
ちょっとした変化形で「カレー煮込みうどん」というのも美味しいので
久々にどこかで食べてみたいな~。


喜久屋
三重県四日市市西坂部町3802-1

京たまごキッチン「モレット」でオムライス

先日名古屋で買い物した時に夕食を食べにセントラルタワーズに言った時
「モレット」という店が美味しそうだったので入ってみました。

CIMG9317.jpg

かなりお得そうなセットがあったので嫁さんの分と合わせて2セットを注文。
まずはスープを飲んで・・・

CIMG9303.jpg CIMG9304.jpg

続いてサラダを食べ・・・

CIMG9306.jpg 0CIMG9305.jpg

そしてメインの登場~。
トマトソース系オムライスと・・・

CIMG9309.jpg CIMG9310.jpg

クリームソース系オムライスも・・・

0CIMG9311.jpg CIMG9312.jpg

さらにデザートも・・・
こういう時のソフトクリームは特に美味しい。

CIMG9315.jpg CIMG9316.jpg

こうしてボリュームたっぷりセットに満足して帰ったのでした。


京たまごキッチン モレット
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4タワーズプラザ 12F

富士山ナンバー

先日車で走っていたら前の車が何と「富士山ナンバー」。

富士山ナンバー

これは珍しいなと交差点で停まっている時に写真を撮っちゃいました。
富士山ナンバーというのは「ご当地ナンバー」の一つで2008年から交付が始まったんですね。
それだけ年数が経っているのに今まで見たことがありませんでした。

あとご当地ナンバーはナンバーの使用地域に登録されている車の台数が
10万台以上でないと認められないとか。
ということは富士山ナンバーの車もそれなりに台数があるということですね。
個人的にはちょっと面白い発見でした。
[ 2012/07/12 23:59 ] 雑記 | TB(0) | CM(2)

LACHICで買い物など

名古屋にあるLACHICはお店がいろいろ揃っているのでよく行く買い物スポットです。
先日も昼からひたすらLACHICを歩き回って買い物三昧。
途中「宮越屋珈琲」に寄って一休み。

CIMG9302.jpg

この日は「丸善」が知らぬ間に閉店していたことを知りちょっとガックリ。
結構良かったんだけどな~。

さらにLACHICで買い物を続け・・・
LEDライトが付いたキーホルダーをGETしました。密かにソーラーパワー。

CIMG9318.jpg 0CIMG9319.jpg

結構明るくて重宝します。後ろのハンドルでも発電できます。

CIMG9320.jpg 0CIMG9321.jpg

この日果たしてLACHICに何時間いただろう?
最後の最後は神戸屋でパンとスコーンを買っちゃいました。
前の人が沢山買っていたので自分に回ってくるかちょっと心配でしたが・・・

0CIMG9323.jpg CIMG9324.jpg

0CIMG9325.jpg CIMG9336.jpg


LACHICは北野ACEも入っているし今後もかなりお世話になりそうです。
[ 2012/07/11 23:25 ] 買い物の話 | TB(0) | CM(0)

「備長扇屋」で久々の焼き鳥

先日焼き鳥居酒屋「備長扇屋」へ行きました。
→備長扇屋のHPへ

0CIMG9289.jpg

まずは生ビールを。

0CIMG9278.jpg

つくね好きな私はこれだけ並ぶと大喜び。

CIMG9280.jpg

大好きなぼんじりなど他にもパクパク。

CIMG9285.jpg 0CIMG9279.jpg

CIMG9286.jpg 0CIMG9287.jpg

しっかり焼酎もいただいておきました。

CIMG9288.jpg

焼き鳥最高~。また行かないと。

2012ウィンブルドン男子決勝 フェデラーvsマレー

2012ウィンブルドン男子決勝は王者復活を狙うフェデラーと
4大大会初制覇を狙うマレーの対戦となりました。

CIMG9722.jpg

途中雨で中断し・・・

CIMG9691.jpg

センターコートの屋根が閉じられました。

CIMG9693.jpg

ベッカム夫妻も見守る中・・・

CIMG9698.jpg

フェデラーが見事復活の優勝!

CIMG9703.jpg

ご家族も祝福します。

CIMG9718.jpg

地元の大声援を受け第一セットを取りながら逆転負けしてしまったマレー。
ロンドン五輪で雪辱なるでしょうか?

CIMG9715.jpg

今回の優勝でフェデラーはランキング1位に返り咲きです。

CIMG9720.jpg

勝者はバルコニーから観客に挨拶。
こういうのは伝統の雰囲気が感じられていいですね。

CIMG9725.jpg

次のグランドスラム大会は8月の全米オープン。
その間にオリンピックもあるしスポーツ好きには楽しい時期が続きます。
[ 2012/07/09 23:59 ] テニスの話 | TB(0) | CM(0)

「Tap chips」でボリュームランチ

少し前に「Tap chips」という洋食屋へランチしに行きました。
→Tap chipsのHPへ

CIMG9277.jpg

この日は昼にかなり強い雨が降ったかと思うと
この店から帰る頃にはすっかり晴れ上がっていたり何だか変な天気でした。

CIMG9269.jpg

店の中は白を基調とした内装になっています。

CIMG9276.jpg

今回はハンバーグランチにしました。パスタや目玉焼きも一緒に入っています。

0CIMG9270.jpg

美味しかったですがかなりお腹いっぱいに。
このボリュームがこの店の魅力でもあります。

CIMG9271.jpg CIMG9272.jpg

さてウィンブルドン男子単決勝。今第3セットです。
期待通りの熱戦ですが結末やいかに・・・

0CIMG9699.jpg


Tap chips
三重県四日市市下海老町赤坂548-1

ウィンブルドン女子単決勝を見つつワインとチーズ

今日はウィンブルドン女子単決勝をTV観戦しました。
途中雨による中断はありましたが・・・

CIMG9649.jpg

ナブラチロワなど往年の名選手も見守ります。

CIMG9648.jpg

こちらは赤ワインを飲みつつ見守ります。
このワインが飲みやすくて空けてしまいそうな勢いでした。

0CIMG9639.jpg

ワインのお供はカマンベールチーズです。

0CIMG9636.jpg

これもなかなか。

CIMG9640.jpg

さて試合の方ですがラドワンスカが1-1にした時は「もしや?」と思いましたが
今大会サーブの威力抜群だったセリーナ・ウイリアムズが5度目の優勝を果たしました。

CIMG9672.jpg

これが4大大会初の決勝進出となったラドワンスカ。
頑張りましたが途中痛い所でミスが出るなどして及ばず。

CIMG9661.jpg

日曜日の男子単決勝はフェデラーvsマレーの組み合わせ。
かなりの熱戦になるものと期待していますがどうなるでしょうか。
[ 2012/07/08 01:00 ] テニスの話 | TB(0) | CM(0)

STARBUCKS COFFEEのドライブスルー

最近こんなのがあることを知りました。
スタバのドライブスルーです。
運転していて無性にスタバを飲みたくなったら買えるわけでかなり便利そうです。

CIMG9259.jpg

とか言いつつ普通に店の中で飲みましたけど。
どちらもなかなか美味しかったです。

0CIMG9258.jpg

今はだいぶ暑くなっているのでお客さんが増えているかもしれません。
それにしてもフェデラー強かったな~。日曜日の決勝戦が楽しみです。


スターバックスコーヒー 四日市尾平店
三重県四日市市尾平町天王川原1863-1

「和BARたまゆら」で飲み会

少し前に「和BARたまゆら」というイタリアン系居酒屋で飲み会をしました。
まずは美味しい生ビールで乾杯!
→和BARたまゆらのHPへ

0CIMG9246.jpg

牛ほほ肉のシチュー。「ほほ肉」という単語に弱いです。

0CIMG9244.jpg

続いてピザ。チーズの風味がいいです。

0CIMG9248.jpg

そしてサーモン入りパスタ。いい塩加減。

CIMG9251.jpg

さらにチーズ盛り合わせ。これを食べるなら・・・

CIMG9256.jpg

やっぱワインも飲んどくでしょ。

0CIMG9254.jpg 0CIMG9255.jpg

美味しい食事とお酒を満喫した夜でした。
こういう楽しい時間はあっという間に過ぎていくものですね。


和BARたまゆら
三重県四日市市西新地7-3 ロワジールホテル四日市1F

「ごっちゃんまんま」でしょうが焼き

少し前に「ごっちゃんまんま」という店にランチを食べに行きました。

CIMG9184.jpg

どちらかというと焼肉がメインな感じの店です。

CIMG9186.jpg

岐阜の名物「さるぼぼ」がいました。

CIMG9190.jpg

ここは焼肉とトンテキが売りのようですが
私は久々に食べたくなった豚のしょうが焼きを選択。

CIMG9191.jpg

本当に久し振りです。この感じ。

CIMG9195.jpg

嫁さんはトンテキ。ニンニクがごろごろ。

CIMG9193.jpg

食べる前はそれほど思わなかったのですが結局食後は満腹に・・・
次に行く時は焼肉かな~。

まるや本店でひつまぶし

ひつまぶしといえば有名な名古屋めしの一つですが
名鉄百貨店に入っている「まるや本店」は好きな店の一つです。
今回はほりごたつ的な席に通してもらいました。
→まるや本店のHPへ

CIMG9299.jpg

知らぬ間にセントレアに支店が出来ていました。
きっと週末は混んでいるんでしょうね~。

CIMG9291.jpg

ひつまぶしセットを注文。

0CIMG9293.jpg

この光り具合がたまらない・・・

CIMG9292.jpg

うーん美味そう~。

0CIMG9294.jpg

ひつまぶしと言えば3種類の食べ方がありますが
私はお茶漬けにする手前の状態で食べるのが一番好きです。

0CIMG9298.jpg

でもここはダシも美味しいのでお茶漬けも含めて最後まで美味しくいただきました。
次はどこの店で食べてみようかな。


まるや本店 名駅店
愛知県名古屋市中村区名駅1-2-1名鉄百貨店本店 9F

麺や はやし

少し前に「麺や はやし」というラーメン屋に行きました。
ここは三重県の有名な中華料理店「饗庭」がプロデュースしている店だそうです。
かなり前にエビチリを食べに言った時にすごく美味しかった記憶があり
今回はラーメンに挑戦しました。

CIMG9169.jpg

キレイな店内。パンダの絵が目を引きます。

CIMG9170.jpg

私は味噌ラーメンにしてみました。

CIMG9171.jpg

結構具沢山で濃厚な味。好みの味で私的にはかなりのヒットでした。

CIMG9172.jpg

嫁さんは坦坦麺。

CIMG9174.jpg

太めで透明感がある麺とスープがマッチしていてこちらも美味。

CIMG9173.jpg

予想以上に美味しくて非常に気に入りました。
きっとまた行くことになると思います。

錦織圭 ウィンブルドン16強入りならず・・・

楽しみにしていた錦織圭のウィンブルドン3回戦。
相手は世界ランキング9位のデルポトロ。

CIMG9611.jpg

試合開始前の両雄。デルポトロ大きいな~。

CIMG9589.jpg

錦織はまだ22歳。
これからもっとランキングを上げてくれるものと期待しています。

CIMG9590.jpg

さて好天の中行われた試合ですが、第1セットを落として迎えた第2セット。
かなり頑張ってくれたのですが最後はデルポトロに押し切られ苦しい展開。

CIMG9606.jpg

中継の途中でロジャー・フェデラーがWOWOWのスタジオにゲスト出演していました。

CIMG9599.jpg

第3セットは表情が物語るように厳しいスコアとなり・・・

CIMG9609.jpg

残念ながらデルポトロに破れてしまいました。

CIMG9612.jpg

でも途中随所で見せ場を作ってくれました。
体調面が万全ではなかったはずなのでよく頑張ったと思います。
そういう状況も乗り越えないとトップ10に行くことは難しいんでしょうけどね。

CIMG9614.jpg

試合を振り返る錦織。次の全米OPではどんなテニスを見せてくれるでしょうか。

CIMG9618.jpg

ウィンブルドン男子シングルスはナダルが伏兵に敗れる波乱が起きましたが
果たして誰が優勝するのか。しばらく寝不足の日々が続きそうです。
[ 2012/07/01 02:00 ] テニスの話 | TB(0) | CM(0)