「はづ別館」をチェックアウトする日も非常にいい天気。

宿の近くを散策。数少ないはずの電車に偶然遭遇。

薬師如来がありました。

途中浮石橋という橋に行き・・・

橋の風景とか・・・

川の風景を見ていたら散歩中の近所の方がこの辺りの昔話をしてくれました。

話好きの方は去って行き・・・

次に鳳来寺山へ。

多くの方が紅葉を見に来ていました。

鳳来寺山の東照宮に関する説明書き。
日光・久能山と合わせて日本三東照宮とのことですが
実は「日光・久能山とウチが日本三東照宮です」
と主張している東照宮は沢山あるそうです。

とりあえず参拝。

続いて鳳来寺本堂へ。

ここにあった絵馬は全部真ん中に鏡が付いていました。
鏡岩というものに関係しているようです。

一回りして最後はちょっとお土産を購入。
五平餅を売っている店もありました。

旅館でゆっくり過ごしたり紅葉含めた風景を楽しんだり
割と盛り沢山な一泊二日でした。
スポンサーサイト