fc2ブログ








「ヨーロッパ軒総本店」のソースカツ丼

金沢へ向かう途中福井ICで高速を下りて向かったのは「ヨーロッパ軒総本店」。

CIMG1407.jpg

福井県にソースカツ丼を広めたお店。
今ではのれん分けした店舗が福井県各地にあるみたいです。

CIMG1422.jpg

バラエティーに富んだメニュー。

CIMG1409.jpg

元々は東京で披露されたメニューなんですね。
今や越前ガニや甘エビと並ぶ名物として君臨しているようです。

CIMG1408.jpg

私はカツ丼セット。

CIMG1410.jpg

嫁さんはレディースセット。

CIMG1416.jpg

ソースカツ丼と対峙します。

CIMG1411.jpg

フタの裏に「ヨーロッパ軒」の文字。

CIMG1414.jpg

秘伝のソースがかかったカツは食べやすい厚みで美味しいです。

CIMG1418.jpg

ごはんにもしっかりソースがかかっています。

CIMG1417.jpg

下まで染み込んでますよ~。

CIMG1420.jpg

完食するとここにも「ヨーロッパ軒」の文字。

CIMG1421.jpg

このお店には駐車場が無いので近所のコインパーキング(システムパーク24)
に停める必要がありますが・・・

CIMG1424.jpg

入店時間や食事の値段に応じてコインがもらえます。
周りの人が食べるスピードが早いなと思っていたのですが
もしかしたら駐車場の精算をコイン1枚で済ませるため?

CIMG1423.jpg

その後「秘密のケンミンショー」でこの店の「パリ丼」が紹介されていました。
これはトンカツの代わりにメンチカツを乗せた一品。そっちも食べてみたいな~。
スポンサーサイト



[ 2012/12/14 22:05 ] 2012金沢 | TB(0) | CM(2)

ソースかつ

ヨーロッパ軒のソースかつ丼は、全国的に有名になりましたね。
主人の親の実家が福井で、20年程前、法事に行ったら、お土産になぜかヨーロッパ軒のソースかつを山ほどもらったことがありました。
はじめは、かつにソースがしみ込んでいるのが不思議でしたが、このままごはんにのせることができて、合理的ですよね。
それ以来、食べたことはありませんが、また、向こうに行った時に今度はお店に行ってみたいです。
[ 2012/12/17 10:28 ] [ 編集 ]

Re: ソースかつ

かずささんがヨーロッパ軒(というか福井県)
と縁のある方だったとは面白い偶然ですね~。
なるほどソースカツを買ってご飯に乗せるというのはいいですね。
機会があれば試してみます。
[ 2012/12/17 13:13 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://nanobluelight.blog.fc2.com/tb.php/160-3a574369