金沢旅行二日目はひがし茶屋街を回ってから兼六園を散策。
日中なので色づいた木々が綺麗に見えました。

途中池を眺めていると右の方に鳥がいました。

これは何という名前の鳥でしょうか。
誰か「ペンギンがいる」とか言ってましたが・・・

立派な松をバックに燈籠を撮影。

霞ヶ池。

明治紀念之標。

根上松。

成巽閣。

梅林。

瓢池。

一服しに立ち寄った時雨亭。

立派な和室でお茶と和菓子をいただくことができます。

幸い足はしびれず。

後ろに目をやると障子に人影が写っていました。
そちらへ行ってみると・・・

広い庭を眺めることができました。

見るべきところをしっかり見て回った後は今回最後の観光地へ。

金沢21世紀美術館で芸術鑑賞。

出てきた頃にはすっかり日が暮れていました。

金沢観光を終えた後は城下まち金沢周遊バスに乗りました。
モニターにバスの現在地と到着までの所要時間が示されるので
待たされても飽きません。

金沢駅に到着~。

「金沢マンテンホテル駅前」から車で出発し帰途につきました。
でもそのまま帰るわけにはいきません。
「金沢の回転寿司屋で食事」という大事な目的が残っていたので・・・
スポンサーサイト