fc2ブログ








富士山ナンバー

先日車で走っていたら前の車が何と「富士山ナンバー」。

富士山ナンバー

これは珍しいなと交差点で停まっている時に写真を撮っちゃいました。
富士山ナンバーというのは「ご当地ナンバー」の一つで2008年から交付が始まったんですね。
それだけ年数が経っているのに今まで見たことがありませんでした。

あとご当地ナンバーはナンバーの使用地域に登録されている車の台数が
10万台以上でないと認められないとか。
ということは富士山ナンバーの車もそれなりに台数があるということですね。
個人的にはちょっと面白い発見でした。
スポンサーサイト



[ 2012/07/12 23:59 ] 雑記 | TB(0) | CM(2)

初めて見ました!

富士山ナンバーは、初めてです。
ご当地ナンバーもちょこちょこ見かけますね。
ちょっと前に鈴鹿ナンバーを見た時は、テンションが上がりました。
鈴鹿=F1のイメージですからね。
カッコいい!

個人的には旅行に行って、その土地のナンバープレートをつけた車がたくさん走ってるのを見ると、旅行に来た~と実感します。
[ 2012/07/14 12:15 ] [ 編集 ]

Re: 初めて見ました!

「ふーん富士山ナンバーか・・・えっ?富士山ナンバーってあるの?」
と驚いてカメラを取り出した次第です。
かずさささんは「鈴鹿」でテンション上がっちゃうんですか?
ということはかなり車がお好きのようですね。
F1の時はクラシックカーとかいろんな車が鈴鹿近辺に現れるので
それを見るのも面白いですよ。
[ 2012/07/16 12:40 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://nanobluelight.blog.fc2.com/tb.php/17-8a5ffafe