2017年8月某日。
EXPASA御在所の
「赤福茶屋」に行って来ました。
ちょうどお盆休みの時期だったこともありかなりの混雑です。
→赤福のHPへ
暑い日にここに来たら食べるものはでっかい字で書かれているものの一択。

期間限定の
「赤福氷」いつの間にサービスエリアで食べられるようになっていたんだろう・・・

座敷からは赤福を作っているところが見えます。

伊勢で初めて食べてからおそらく7~8年ぶりになる
「赤福氷」いい色してますね~。

食べ進めていくと餡が出てきました。

さらに餅も!
ちなみに餡と餅はかき氷用にアレンジされたものだそうです。
この美味しさは赤福じゃないと出せませんねきっと。

ちなみにこの店舗で
「赤福氷」が食べられるのは10/2までだそうです。
その後は10/7から
「赤福ぜんざい」が登場するそうなのでまた行ってみようかな。
赤福茶屋 EXPASA御在所店
三重県四日市市山之一色町字池ノ谷口1569-2
スポンサーサイト
お久しぶりです!
赤福氷(*´▽`*)美味しいです。
赤福の餡の味が好きなので初めて赤福氷を食べた時は
白玉&赤福餡&お抹茶のスペシャル過ぎて感動でした!
私も写真のように、掘っちゃいます🍧
掘りながら、餡を少しづつ混ぜながら。
白玉の最後の1個を食べる時にちょっと切なさが残ります。
五十鈴川店には夏限定のぜんざい?もあると聞きました。
メニュー表の写真を見ると載っていないので、店舗限定?
赤福関係、ハズレ無しでおいしいので大好きです!
SAでも赤福の店舗や、こういう限定が今は食べれるのですね!
私も驚きました(@_@;) 情報ありがとうございます!
ご無沙汰しております。
赤福氷久々でしたがやっぱり美味しいですね~。
餡を少しづつ混ぜながらという食べ方は気付きませんでした!
次回試してみたいと思います。
コメントの投稿