2019年10月某日。
久々に東山動植物園に行ってきました。

この日はオランウータンも思わずあくびをしてしまういい天気。

独特の鳴き声で人気になったフクロテナガザルのケイジ君のところに駆けつけると
しばらくは目立った動きが無かったのですが・・・

どこかで一気にテンションが上がったらしく大サービス!
鳴きまくった上に舌を出すポーズまで決めてくれました。

その後水に浸かったまま出てこなかったコビトカバなどを見て回り・・・

鶏天カレーうどんで腹ごしらえ。美味しいけどもうひと味欲しかったかな・・・

豪快な動きを期待したホッキョクグマは何だかやる気がありませんでしたが・・・

ちょっと人間ぽいしぐさが面白いマレーグマは活発に歩き回っていました。

東山動植物園といえばコアラも大人気。
最初はみんな向こうを向いていてシャッターチャンスがなかなか来ませんでしたが・・・

振り向いてくれました。

好きなフクロウを正面から撮れなかったのは残念・・・

それにしても東山動植物園は広い・・・いつの間にやら午後4時前になっていました。

キリンを観に行ったのは部屋に戻る直前になってしまいましたが・・・

粘った甲斐あっていい感じの写真が撮れました。

その後既に部屋に戻ったスマトラトラ・ライオン・アジアゾウ・マレーバクを駆け足で見て回り
何とか閉園までに回りきることが出来ました。




今回はお土産を2種類購入。
こちらはシャバーニコーヒー。実物もこんな風に撮りたかったな・・・

もう一つは覚王山にある
「えいこく屋」とのコラボティーバッグ。
コーヒーも紅茶も売り上げの一部が飼育代に充てられるらしく、園の運営に少し貢献した風になりました。

次回行く時には新しいスターアニマルが登場していたりするのでしょうか。
出来ればコアラの親子とか見てみたいのですが。
東山動植物園
愛知県名古屋市千種区東山元町3-70
スポンサーサイト