2020年3月某日。
イオンタウン四日市泊のマックスバリュで
「駅弁・名店うまいものまつり」をやっていたので
山形県にある
「たいようパン」のパンを2種類買ってみました。
→たいようパンのHPへ
一つ目は
「山形いも煮カレーパン」
山形県の郷土料理
「いも煮」はカレーうどんでシメるのが定番らしいですが
果たしてこのパンの中身はどうなっているのか・・・

甘めでマイルドな味わいのカレーペーストと一緒に里芋が一個ごろんと入っていて
食べやすくてハマる美味しさに仕上がっていました。

二つ目は山形県では絶大な人気を誇る
「ベタチョコ」
パカッと開いたコッペパンにチョコレートがコーティングされた姿はインパクト絶大。
4/13の
「ZIP!」では
「東京になくて驚いたモノ」の一つとして紹介されていました。

裏側には何も塗られていないのでベタベタしすぎることはありません。

作る時はパンにバタークリームを塗ってからチョコレートを塗るのですが
一つずつすべて手作業でやっているそうです。
そういう手作り感とヤミツキになる甘さが魅力的な一品。

今回買ったパンはどちらも美味しくてまた買いたくなりました。
特に
「ベタチョコ」はバリエーションが10種類以上あるようなので
次回はいろんな種類を置いてほしいです。
たいようパン
山形県東置賜郡高畠町大字深沼2859-6
スポンサーサイト