2020年11月某日。
ピアゴの
「全国有名 駅弁・空弁・名物弁当フェア」で夕飯用の弁当を買いました。

今回買ったのは松栄軒の
「秋の黒豚松茸栗めし」→松栄軒のHPへ
栗型の容器がなかなかのインパクトを醸し出しています。

松栄軒の弁当によく使われる印象がある鹿児島黒豚のたれ焼きに
秋を代表する味覚を合わせた鹿児島中央駅の駅弁です。

黒豚と合わせるおかずとして
味付松茸、栗甘露煮、きんぴら笹ごぼう、味付山菜、人参煮が入っていて、さらに
錦糸玉子や紅生姜も入ることで彩り豊かな弁当になっています。

メインの黒豚たれ焼きはしっかりした味付けで白ゴマとの組み合わせがいい感じ。
国産米を使った味付めしとの相性もよく、最後まで美味しくいただきました。

松栄軒の弁当では黒豚とんかつ、黒豚炭火焼き、黒豚とんこつが入った
「黒豚横丁」が気になります。次回のフェアに登場したら嬉しいのですが。
スポンサーサイト