fc2ブログ








しまだフーズの「常磐街道味めぐり」

2021年2月某日。
マックスバリュの駅弁フェアで売られていた
しまだフーズの「常磐街道味めぐり」を夕飯用に買ってみました。

210214_島田フーズ1

「常磐街道味めぐり」は東日本大震災で一部区間が不通となっていたJR常磐線が
2020年3月に全線復旧したのを記念して登場した駅弁。
常磐線が通る茨城・福島・宮城にちなんだおかずが入っています。

210214_島田フーズ2

茨城県にちなんだおかずは「常陸牛しぐれ煮」
濃い目の味付けでご飯がどんどん進む一品。ちなみに白米は茨城県産です。

210214_島田フーズ5

福島県にちなんだおかずは「川俣しゃもの塩糀焼き」
上に乗った「長久保巻き」というしそ巻きの漬物とともにいただきます。

210214_島田フーズ4

宮城県にちなんだおかずは「味付け牛たん」
これだけでも間違いなく美味しいですが
傍にある唐辛子味噌と一緒に食べるとさらにその魅力が増します。

210214_島田フーズ3

他にも梅割りれんこん、栗甘露煮、しいたけ煮、花にんじん煮をいただいて美味しく完食。
しまだフーズの弁当を調べてみると「常陸牛厚切りカルビ焼肉弁当」とか
「牛べん(常陸牛弁当)」が美味しそうに見えました。どっかで見つけたら試そう・・・
スポンサーサイト



[ 2021/03/18 23:25 ] 弁当の話 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://nanobluelight.blog.fc2.com/tb.php/3191-490bec98