fc2ブログ








淡路屋の「JR貨物コンテナ弁当(明石の鯛めし編)」

2023年2月某日。
近所のアピタでやっていた「全国有名 駅弁・空弁・名物弁当フェア」
夕飯用の弁当を調達しに行きました。

230218_アピタ1

今回は「淡路屋」「JR貨物コンテナ弁当(明石の鯛めし編)」
を購入。「神戸のすき焼き編」に続く、JR貨物コンテナシリーズ第2弾の一品です。

230218_淡路屋2

容器はファンの間で「幸せの黄緑コンテナ」として親しまれている
2009年に50個限定で作られた19D形式コンテナを模したもの。

230218_淡路屋5

中身は鯛入り炊き込みご飯、鯛塩焼き、鯛ほぐし身煮、枝豆入りひじき煮、
えび煮、れんこん酢漬け
。鯛が明石のブランド鯛「明石鯛」かどうかは不明です。

230218_淡路屋8

出汁の風味香る鯛めしは見た目以上にボリュームがあって満足の美味さ。
今回もどこから食べても美味しい弁当に仕上がっていました。

230218_淡路屋9

「神戸のすき焼き編」「明石の鯛めし編」がどちらも美味しかったので
来年の第3弾登場に期待したいですが、メインに持ってくる料理は何だろう?
兵庫県の名物を調べつつ予想してみようかな。
スポンサーサイト



[ 2023/03/20 00:50 ] 弁当の話 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://nanobluelight.blog.fc2.com/tb.php/3764-d148a6bb