7月某日。
非常に暑い中、かき氷が大人気の「ひみつ堂」へ行くために谷中銀座に向かいました。
→ひみつ堂のHPへ

あっ・・・

すでに行列が出来ており、整理券をもらって
時間が来るまで他の店を回ってみました。

こちらは「肉のすずき」

小腹を満たす美味いメンチカツ。
この後いろんな店で涼みながら過ごすも時間が残ったので・・・

茶遊亭というカフェにも入りました。

抹茶シュークリームをいただきました。

中のクリームはかなり濃い緑色。
美味しいシュークリームを味わってから急いでひみつ堂へ。

しばし列に並び・・・

ようやく入店!

私は「河内晩柑ヨーグルト」を注文。
うーむすごいなこの盛り具合・・・

嫁さんは「ひみつのいちごみるく」

口の中でフワッと溶けるかき氷。体に広がる清涼感。

中にも蜜がしっかり浸透しています。

はみ出し気味に盛られて出てくるので
一部はどうしても下にこぼれてしまいます。

こうして美味しいかき氷を満喫したのですが外に出るとうだるような暑さ・・・
この後はKITTEで涼みながらの買い物を楽しみました。
ひみつ堂
東京都台東区谷中3-11-18
スポンサーサイト
ご無沙汰しています!
ずいぶん涼しくなり、過ごしやすくなりましたね。
私も、主人がいる生活にようやく慣れてきました。
かなり楽な生活をしてましたから、慣れるのに時間がかかりました(^ ^;)
それにしても、すごいカキ氷ですね!
周りに光ってるのがヨーグルトですか?
これは、こぼさずに食べるのは至難の業ですね。
シロップもたくさん入っていて、おいしそう~~~
韓国で、ハッピンスを食べましたが、正統派のハッピンスじゃなかったみたいです。
こちらも氷が山盛りで、苦労していただきました!
こちらこそご無沙汰しております!
暑さはかなりマシになってきましたね。
ご主人のいる生活に慣れましたか!いないと楽ですか?(笑)
かき氷のボリュームには驚きました。周りのはヨーグルトですね。
これは絶対こぼしてしまいますよ。美味しいからちょっともったいないです。
あ・・・「ハッピンス」ではなくて「パッピンス」ですよ。
「パッ」は韓国語で「あずき」を意味する言葉なんです。
また韓国で違うやつが試せるといいですね~。
コメントの投稿