9月某日。
ジェイアール名古屋高島屋の楽天うまいもの大会に
京都の「笹屋昌園」が出店していました。
並んでいる間に数が減っていって不安になりましたが
2種類の本わらび餅を無事GET。

一つ目は「極(きわみ)」

箱を開けるとこんな感じ。

すくい上げるのにかなり力が要るわらび餅。
丹念に仕込まれた感じが伝わってきます。
わらび粉の割合が多いため切り分けにくいのだとか。

たっぷり入っている「京きなこ」を付けて美味しくいただきました。

こちらは「至高」
最高級のわらび粉のみを使った商品です。

極みとは見た目の色がまったく違います。

こちらもすくい上げるのはちょっと大変。

きなこはつけなくても美味しいのですが
つけることでまた違った雰囲気を味わうことが出来ました。

わらび餅と言えば以前に高山の「いわき」で買ったことがありますが
笹屋昌園を食べた今ならまた違った印象に感じるかもしれません。
スポンサーサイト