fc2ブログ








兼六園散策(2015年1月)

2015年1月某日の金沢1泊旅行。
ホテルトラスティ金沢香林坊をチェックアウトしてから
散歩がてら兼六園に向かいました。



途中少しだけ金沢21世紀美術館に立ち寄って・・・



真弓坂口より兼六園へ。



瓢池。



赤門。



根上松。少し雪が残っていました。



途中外国人観光客の団体とすれ違いながら霞ヶ池を目指します。
外国から来た方は兼六園にどんな印象を持っているものなんだろう?



ライトアップの時は写真撮影の人々でごった返す徽軫灯籠(ことじとうろう)。
琴の糸を支える琴柱(ことじ)に似ていることが名前の由来とか。



この橋に乗って写真を撮る人が多いのですが
決して幅が広くないので夜にここを歩くのは結構怖そうです。



霞ヶ池の近くにはこのような眺望が臨める場所もあります。



こうして兼六園散策は終了。桂坂口より出まして・・・



金沢城公園の方を眺めつつバス停に移動。



バスに揺られること数分で浅野川の近くまでやって来ました。



この後はひがし茶屋街を散策です。


スポンサーサイト



[ 2015/03/15 16:30 ] 2015金沢 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://nanobluelight.blog.fc2.com/tb.php/876-2a8cefcf